寺田町駅の西の外れにいつの間にかできていたカレー&インド料理店。「インド人が作るカレー」と看板に書いてある。カレー大好き人間の弟と、先日カレー屋に関する情報交換をしていたら、この店の話になった。弟も以前から気になってたが、少し間口が狭く入るのを躊躇っていたそうだ。
先日、家内が町内会の用事で晩御飯ができないということだったので、会社帰りに一人で入った。
思ったよりも店内は広い。スタッフはおそらくインド人だと思われるお兄さんが二人。シーフードカレーとマハラジャビールを頼む。辛さは4段階で選べるので、上から2つ目のレベルを選んだ。
運ばれてきたカレーは、思ったよりも辛くなく味も良い。少しあっさりした感じでビールともよく合う。
だが値段は990円。高い。大阪きっての外食コストパフォーマンス激戦地、寺田町で戦っていけるか?タタ自動車ばりの低コスト戦略を望む。
先日、家内が町内会の用事で晩御飯ができないということだったので、会社帰りに一人で入った。
思ったよりも店内は広い。スタッフはおそらくインド人だと思われるお兄さんが二人。シーフードカレーとマハラジャビールを頼む。辛さは4段階で選べるので、上から2つ目のレベルを選んだ。
運ばれてきたカレーは、思ったよりも辛くなく味も良い。少しあっさりした感じでビールともよく合う。
だが値段は990円。高い。大阪きっての外食コストパフォーマンス激戦地、寺田町で戦っていけるか?タタ自動車ばりの低コスト戦略を望む。