物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

新入社員担任として

2008年07月23日 | Weblog
 入社時に私が新入社員研修の担任をした5年目社員の業務レポート発表会。人事部メンバーに加え、職場の上司、同じ仕事をしている先輩社員の前での、彼らのプレゼンテーションを聴かせてもらった。他の聴講者と違うのは、発表者が教え子だけに、なかなか客観的に見れない所である。「上手いことしゃべれるかな?」、「変な質問で、しどろもどろになったりせんやろか?」と、つい自分のことのように心配してしまう。もう5年目の立派な中堅社員なのに。まあそれが“親心”ってものである!?
 発表会終了後は、発表メンバーに加え、聴講者のうち有志も参加し、総勢30名くらいで、会場近くの居酒屋で、打ち上げ&懇親会をした。宴の流れで、最後は私が締めの挨拶をすることになって、上記のような所感を述べさせてもらった。
 適当にウケも取りながらも、後で同僚や後輩たちから、「優しいッスねえ。」とか「やっぱりお前は甘いのう(笑)」とか冷やかされた。確かにそやなあ…。
 宴会終了後は、発表メンバー(教え子)のうちの一人が、「これからも、というより、所属が離れてもずっとよろしくお願いします!」と言ってきてくれた。「そんなことを言ってくれる奴が一人でもいるうちは、まだまだ頑張らねば。」
 決意新たにミナミで飲みなおした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする