![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/5fbf375f258f7315901eaed6971ad4ea.jpg)
またしても久々のブログ投稿となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
梅雨真っただ中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
気温、湿度が高いとジメジメ嫌ですね。
でも、そんな時は気分転換で赤しそジュースを作ってみてはいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
毎年この時期になると店頭に並ぶ赤しそ。
私は大好きな赤しそジュースを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
でもこのままでは濃いので、水で薄めて飲みますよ。
鮮やかなピンク色がとってもキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
赤しそジュースは、
アントシアニンが豊富で、
疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果や、
美肌、整腸、疲労回復、食欲増進などなど良いこと沢山あるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
<材料>
・赤しそ・・・・・300g
・水・・・・・1.8リットル
・砂糖・・・・・300g
・酢・・・・・300cc
<作り方>
1.赤しそはよく洗う。
2.水1.8リットルで湯をわかし、しそをその中に入れて2~3分ぐらい煮る。
3.しその葉を取り出し(ざるでこした方が良いでしょう)、その中に砂糖を入れ溶かす。
4.さらにその中に酢を入れてよく混ぜる。(キレイな赤に変化します)
5.粗熱が取れたら、ペットボトルなどに入れて冷蔵庫で冷やす。
6.濃縮なので水などで薄めて飲んでください。
こちらは先日の朝の空の様子。
梅雨の晴れ間は良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/f5097753d16cd6968f2497e61ace7cc5.jpg)
咲き誇るアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/e203aa6aa6498c255d2469343fc122c8.jpg)