もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

箱根登山の107号・・・

2019-09-04 20:09:00 | 街で見かけたもの・・・
今日、小田原の鈴廣かまぼこの里に行きました。
7月に引退した107号が置かれているというので・・・

でも・・・

107号は白いシートを被ったままで、オープンに向けて急ピッチで工事が行われていました。


9月8日グランドオープンだそうです。
できたら行ってみようかな。。。

テラスモール松戸

2019-08-15 19:41:00 | 街で見かけたもの・・・
今日は、地元ネタを・・・

以前、こちらでも紹介した松戸北部市場の跡地。

現在、「テラスモール松戸」というショッピングモールの建設が進んでいます。



10月下旬オープンということで急ピッチで工事が進められているようです。

テラスモールといえば、東海道線の辻堂駅前にある「テラスモール湘南」というのがありますが、テラスモールシリーズの第2号案件になるそうです。

テラスモール松戸。開業が楽しみですね。。。





寅さん記念館

2019-04-27 21:26:00 | 街で見かけたもの・・・

「葛飾柴又鉄道」!?



ここは、京成金町線柴又駅。

駅前には・・・

ご存知!寅さんとさくらが・・・

やっぱり柴又というと、寅さんを思い出します。。。
(といっても私は小さいころテレビで観たくらいですが・・・)

先日、柴又にある「寅さん記念館」に行ってみました。


中に入るといろんなセットが再現されています。。。




でも「鉄」な私はこっちに興味が・・・


なつかしい駅舎が再現されていました。







昔、「伝言板」ってありましたね~

客車の車内も再現されていました。


窓には、映画のいろんな映像が流されていたのですが・・・

その中にかつての「栗原電鉄」も映っていました!
(一度行ってみたいと思ってたんですが、いつの間にかなくなってた・・・)


やっぱり、寅さん世代の年配の方が多かったです。。。
興味がある方は、行ってみては・・・?




外苑のいちょう並木

2018-11-28 21:00:00 | 街で見かけたもの・・・

外苑のいちょう並木。
まさに見頃ということで、見に行ってみました。
















今年は、夜、ライトアップもしているようですね。

やっぱり人が多かった・・・
また、いちょう祭りもやってて、おいしいものもたくさんありました♪

まだまだ見られそうですね。。。

(上記写真 明治神宮外苑のいちょう並木道にて撮影 2018.11.28)