懐かしのサイエンストレイン・・・
この列車は、あの1985年のつくば科学万博を紹介するために日本全国を走り回った列車です。車内では、いろんな展示物の紹介やイベントなどを実施してました。。。
(当時の電電公社(現NTT)のブースもあって、私はココで初めて「テレホンカード」というものに触れました。テレホンカードができたのもこのころだったんですね。)
(写真は金町駅に来たときの様子です。)

12系客車が使用されました。


結構な数の見学者で賑わいました。
(車内に入るまでかなりの時間がかかったような・・・)
*上記の写真はすべて常磐線金町駅にて撮影。(1984.9.22)
(今は無き貨物ホームを使ってのイベントでした。。。)

そのときの記念入場券。
この列車は、あの1985年のつくば科学万博を紹介するために日本全国を走り回った列車です。車内では、いろんな展示物の紹介やイベントなどを実施してました。。。
(当時の電電公社(現NTT)のブースもあって、私はココで初めて「テレホンカード」というものに触れました。テレホンカードができたのもこのころだったんですね。)
(写真は金町駅に来たときの様子です。)

12系客車が使用されました。


結構な数の見学者で賑わいました。
(車内に入るまでかなりの時間がかかったような・・・)
*上記の写真はすべて常磐線金町駅にて撮影。(1984.9.22)
(今は無き貨物ホームを使ってのイベントでした。。。)

そのときの記念入場券。