今、湊線にはヘッドマークを取り付けた「合格祈願列車」なるものが走っています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/60364de77917d06c3bba11a40a5250bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/9d6fb1370471fbd1cf87ba316ebe0dbf.jpg)
勝田側には「かつた」(勝った)を表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/637808c57b825770eb0a85dbfb986434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/0e22cfaa8627e7a84c147c708a3d2ac9.jpg)
阿字ヶ浦側には「合」または「格」を表示。
つまり、うまくいけば那珂湊での列車交換時に「合」「格」の並びが見られるというわけです。(なかなか考えてますね!)
(いずれも阿字ヶ浦にて・・・今日の運用(昼間)は、このキハ2004とキハ3710型でした。。。)
他にも写真や動画も撮ってみましたのでよかったら見てやってください。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/1a96a2f50a08381b5da87f078a7ef891.jpg)
結構雑誌にも出てくる金上~中根の溜池の撮影場所。
ここは初めて行ったんだけど、結構車の通りが多いいんですね。
行かれる方はご注意を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/e2f8bfb1358671ef784325308cfab91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/e781b10ffcc6a87b67220c94c445ed54.jpg)
キハ205は那珂湊でお休み中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/3efaa3b20ac6476f4a30ea7cdf30afbc.jpg)
今、駅や街の商店街ではこの「のってのこそう!未来へ走れ おらが湊線」の旗があちこちで見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/9c5677bd648a1db253e6d5a2ec7152b0.jpg)
殿山~平磯間の唯一海をバックに撮れるところ。
でもここも車の通りが多いので、ご注意を・・・
平磯駅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/7db87434459796ecb68391a2bcb272e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/d66edb73b4fd6d142e32e17d677ad5af.jpg)
今はこんな感じですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/b0b48553119a2f5b15e32821f1f7bd48.jpg)
以前は、こんなローカル色あふれる駅だったんです・・・
(昔撮った写真が出てきたので載せてみました。。。)
阿字ヶ浦駅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/b6957073f200a717c665a639cddc5097.jpg)
阿字ヶ浦に置かれている廃車の車輌・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/27f407001031081153064908bab4f53c.jpg)
側面は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/98253c60da7b6154cb1eacdb0e130f74.jpg)
あちゃ~
ここは無人駅みたいですが・・・ちょっと中をのぞくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/13ec3c54f6c3c9e09780aa992541129f.jpg)
こんなものや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/f2f2e3b5ef96129115e5b27684832878.jpg)
こんなものまで・・・まだ残っているんですね。。。
そう、昔は、上野から直通列車が来てたんですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/958f8dca339c304206eb15a3d6c74f55.jpg)
(南千住にて・・・??年前)
あと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/1f4bc2e9a9a804097aff372bb438da35.jpg)
初のステンレス気動車ケハ601も走ってたんですよね。。。
(殿山にて・・これも??年前・・・今は那珂湊で倉庫になってしまってますが・・・)
最後に動画も撮ってみましたのでよかったらどうぞ・・・
(音が出ますので注意してください。。。)
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=450280-1199968538-320-320"></script>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/60364de77917d06c3bba11a40a5250bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/9d6fb1370471fbd1cf87ba316ebe0dbf.jpg)
勝田側には「かつた」(勝った)を表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/637808c57b825770eb0a85dbfb986434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/0e22cfaa8627e7a84c147c708a3d2ac9.jpg)
阿字ヶ浦側には「合」または「格」を表示。
つまり、うまくいけば那珂湊での列車交換時に「合」「格」の並びが見られるというわけです。(なかなか考えてますね!)
(いずれも阿字ヶ浦にて・・・今日の運用(昼間)は、このキハ2004とキハ3710型でした。。。)
他にも写真や動画も撮ってみましたのでよかったら見てやってください。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/1a96a2f50a08381b5da87f078a7ef891.jpg)
結構雑誌にも出てくる金上~中根の溜池の撮影場所。
ここは初めて行ったんだけど、結構車の通りが多いいんですね。
行かれる方はご注意を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/e2f8bfb1358671ef784325308cfab91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/e781b10ffcc6a87b67220c94c445ed54.jpg)
キハ205は那珂湊でお休み中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/3efaa3b20ac6476f4a30ea7cdf30afbc.jpg)
今、駅や街の商店街ではこの「のってのこそう!未来へ走れ おらが湊線」の旗があちこちで見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/9c5677bd648a1db253e6d5a2ec7152b0.jpg)
殿山~平磯間の唯一海をバックに撮れるところ。
でもここも車の通りが多いので、ご注意を・・・
平磯駅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/7db87434459796ecb68391a2bcb272e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/d66edb73b4fd6d142e32e17d677ad5af.jpg)
今はこんな感じですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/b0b48553119a2f5b15e32821f1f7bd48.jpg)
以前は、こんなローカル色あふれる駅だったんです・・・
(昔撮った写真が出てきたので載せてみました。。。)
阿字ヶ浦駅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/b6957073f200a717c665a639cddc5097.jpg)
阿字ヶ浦に置かれている廃車の車輌・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/27f407001031081153064908bab4f53c.jpg)
側面は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/98253c60da7b6154cb1eacdb0e130f74.jpg)
あちゃ~
ここは無人駅みたいですが・・・ちょっと中をのぞくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/13ec3c54f6c3c9e09780aa992541129f.jpg)
こんなものや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/f2f2e3b5ef96129115e5b27684832878.jpg)
こんなものまで・・・まだ残っているんですね。。。
そう、昔は、上野から直通列車が来てたんですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/958f8dca339c304206eb15a3d6c74f55.jpg)
(南千住にて・・・??年前)
あと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/1f4bc2e9a9a804097aff372bb438da35.jpg)
初のステンレス気動車ケハ601も走ってたんですよね。。。
(殿山にて・・これも??年前・・・今は那珂湊で倉庫になってしまってますが・・・)
最後に動画も撮ってみましたのでよかったらどうぞ・・・
(音が出ますので注意してください。。。)
![](http://www.magicalmaker.com/u90/450280/mmimg/1199968538.jpg)