![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/8f7e35cb44c0e429da9d3204abf0fb8b.jpg)
西新井に到着する干支デザインのヘッドマークを掲出した8575編成。
正月三が日にあわせて、東武大師線で干支デザインのヘッドマークを掲出した車両が走っています。ということで、ちょろっと見に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/73cfbeb37c1d35b9e8ea3b8919c39a7e.jpg)
ヘッドマークのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/e20105f37c21e6491fa49666cc46aa45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/0dbdd24800587fc3ec6da09ec3f4407c.jpg)
今回行ったとき、この8575編成に掲出されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/9525b2f87e9b0a446a72a587f2bd836d.jpg)
通常は、1本の列車が行ったり来たりしているのですが、やはり正月、このときばかりは2本の列車が交互に行ったり来たりしていました。
さあ、わたしも西新井大師に初詣に行こうかな?
(上記写真 西新井にて撮影 2020.1.2)