![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/701673348711e6961bb0e2784a395156.jpg)
新色になった「流星」号(5000形5002F)
今日、色が変わった「流星」号の試運転があるということで、流鉄方面に行ってきました。
午前中に上り、午後に下りの試運転があったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/b0a4361f32223c699b51151599ad66df.jpg)
馬橋に行ったときは、2番線でパンタを下ろして休んでいました。
愛称版も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/19fbf2c71a396497f5b81a0759b7fd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/38870d3d5cb077ca1162256ab97130ab.jpg)
前後でイラストが異なるものがつけられていました。
そして下りの試運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/4ab575f3ddb5cf8a861020b6bc439ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/e8f889f50e3375609886f66752a9f2a4.jpg)
なんか目立つカラーに感じるのは私だけ?
ちょろっと動画も・・・
さあ、いつから営業運転に入るのでしょうかね。
車内つり革には、杉本聖奈さんの描き下ろし56種類の
表情豊かなネコさんのイラストが散りばめられるそうです。
楽しみですね。。。
(上記写真・動画 馬橋、小金城趾~幸谷間、鰭ヶ崎~平和台間にて撮影 2021.1.20)