もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

「第15回鉄道の日」記念イベント・・・

2008-11-03 00:30:26 | 関東鉄道
(つづき・・・)

TXのイベント会場をあとにして、シャトルバスで今度は関東鉄道のイベントへ・・・
水海道の車両基地に到着し、イベント会場に入ると・・・

DD502。
(今では、なかなか見ることができなくなってしまいました。。。)

(そばで見ると、デカイ!)
ここでは、機関室の乗車体験を実施してました。。。


昭和31年生まれです・・・


こっちは後ろ側。
乗車体験では、機関士さんの指導の元、エンジンをかけたり、汽笛を鳴らしたりしてました。

お次は、キハ101。
(国鉄時代は、あちこちで見かけたんだけどなあ・・・)
この車両は、基地内を行ったり来たりの乗車会をやっていました。

ご存知の首都圏色。(タラコ色ともいう・・・爆)


運転席・・・

私も1往復乗っちゃった。。。


車庫内に入ると・・・

台車から外されたキハが浮いていました。(笑)

そして展示されてた車両たち・・・

結構カラフルですね。

<Marquee>
</Marquee>
この展示車両には、とくにロープなどでの‘立入禁止’とかなく、結構自由に撮ることができました。だからこんな正面からも撮ることができました。
(もちろん他の人の迷惑にならないように・・・)


角度を変えて・・・

構内に目をやると、キハ102の姿が・・・

これはイベントの車両でなく、実際にこれから運用に就く前・・・待機中です。。。

ここでも子どもたちには鉄道模型が人気でした。。。


関鉄のイベントにもはじめて来たのですが、TXと比べるとこじんまりとしたイベントだったような・・・(こっちは、どっちかというとファミリーよりファン向きかな?)
人もそんなに多くなく、結構落ち着いて見て回れました。

また来年楽しみにしてま~す!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿