
七百で休むモハ3603。
十鉄の七百駅。
(「ナナヒャク」ではなく「シチヒャク」と読みます。)

ここは、十鉄唯一の交換可能駅です。
そして横には車庫もあります。
この日、ホーム横の留置線には・・・

モハ3401が止まっていました。
昭和30年生まれ。登場時は、東北一のデラックス電車と呼ばれていたそうな・・・
そしてその後ろ側には・・・

モハ3603が連結されていました。

元東急目蒲線を走ってました。
両運転台に改造されて十鉄で活躍し、モハ3401と共に動態保存されています。
(イベントなどで走るようです。)

機関車(ED402&ED301)と貨車(トラ301&302)の姿も・・・
残念ながら、車庫内の車両は、見ることができませんでした。。。
七百駅正面・・・

無人駅です。

このお願いも虚しく・・・

七百駅全景
誰もいない駅。静かな駅でした。。。
(上記写真 七百駅にて撮影 2011.11.24)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます