「小金原驛」・・・

ココは、松戸市の小金原にある駅。

よく見ると、白色と橙色のツートンカラーの車両が見えます。
駅の中に入ると、正面には・・・

懐かしい「ロボコン」が迎えてくれます。

このホーム脇には・・・

懐かしい看板や・・・

たくさんの駄菓子が所狭しと並んでいます。。。

今は見かけなくなった「赤電話」もあります。。。
駅の奥には・・・

「ロボコン」とその仲間たちがたくさんいます。。。
よく見るとガンツ先生の姿が・・・
「ロ~ボコン、0点」なんて声が聞こえてきそうです。。。

ウルトラマン・ティガも・・・
そう、今日仕事が終わった後、先日オープンした「ダガシヤ・ダイチャン」に行ってきました。
(土曜日ということで夜の部も営業していました。)

電車内に入ると、ロングシート、テーブルがあり・・・


天井には扇風機。
また、懐かしいチャンネルカチャカチャのテレビが・・・

(もう20年前のものだそうです。)
今日は、煮込みとサイダーをいただきました。(車だったのでアルコールはNGですた。)

おいしかったですよ~
特にサイダーは、「北総サイダー」というもので、(ご当地グルメとでもいうのでしょうか?)オーナー様が直接買い付けに行ってるそうです。
この車両は、今は無き元日立電鉄のモハ1003なんです。。。

オーナー様からは、このお店の開店までのエピソードや車両を入れるときの苦労話などいろいろなお話をお聞きすることができ、このお店への思い入れが伝わってきました。
(ちょっと感動したかも・・・)

今度、またゆっくりと来たいと思います。。。
リンク昭和レトロ駄菓子屋ミュージアム「ダガシヤ・ダイチャン」
*上記写真は、お店の方の了解を頂き撮影しました。(2008.8.2)

ココは、松戸市の小金原にある駅。

よく見ると、白色と橙色のツートンカラーの車両が見えます。
駅の中に入ると、正面には・・・

懐かしい「ロボコン」が迎えてくれます。

このホーム脇には・・・

懐かしい看板や・・・


たくさんの駄菓子が所狭しと並んでいます。。。

今は見かけなくなった「赤電話」もあります。。。
駅の奥には・・・


「ロボコン」とその仲間たちがたくさんいます。。。
よく見るとガンツ先生の姿が・・・
「ロ~ボコン、0点」なんて声が聞こえてきそうです。。。

ウルトラマン・ティガも・・・
そう、今日仕事が終わった後、先日オープンした「ダガシヤ・ダイチャン」に行ってきました。
(土曜日ということで夜の部も営業していました。)

電車内に入ると、ロングシート、テーブルがあり・・・


天井には扇風機。
また、懐かしいチャンネルカチャカチャのテレビが・・・

(もう20年前のものだそうです。)
今日は、煮込みとサイダーをいただきました。(車だったのでアルコールはNGですた。)

おいしかったですよ~
特にサイダーは、「北総サイダー」というもので、(ご当地グルメとでもいうのでしょうか?)オーナー様が直接買い付けに行ってるそうです。
この車両は、今は無き元日立電鉄のモハ1003なんです。。。

オーナー様からは、このお店の開店までのエピソードや車両を入れるときの苦労話などいろいろなお話をお聞きすることができ、このお店への思い入れが伝わってきました。
(ちょっと感動したかも・・・)

今度、またゆっくりと来たいと思います。。。
リンク昭和レトロ駄菓子屋ミュージアム「ダガシヤ・ダイチャン」
*上記写真は、お店の方の了解を頂き撮影しました。(2008.8.2)
私は大好きです。
ロボコンか・・・
子供の頃フィギア持ってたの思い出した(笑)
こんばんは!
ロボコン・・・
私も子供のころ、超合金を持ってたっけな・・・
でも、弟とケンカしたとき壊れちゃった覚えがあります。。。(爆)
「大人の隠れ家」って感じですかね(笑)