亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

ブブカ的(?)高値更新

2009年11月11日 23時28分05秒 | 金市場
今週に入り金価格の上昇もそろそろ休みといったトーンで1100ドル超で書いているのだが、本日も日本時間の夕刻、ロンドン入りで過去最高値更新。例えが古すぎて若い人には意味不明かも知れぬが、敢えて書くなら、まるでかつて棒高跳びで一世を風靡したセルゲイ・ブブカのような感じ。チョビチョビ、ジワジワ何度も世界記録を更新していったあの選手。世界陸上(だっけ?)その他のイベントに多額のギャラをもらって出場しては、その度に世界記録を更新する。しかも少しずつ。そしてまた声が掛る。また更新。いまの金価格も急伸はしないが、これと似たようなもの。本日、ここまでの高値は1118.60ドル。本日もこの後益出しで押し戻され、しかし終値でも高値更新か。

押し上げ材料は、対ユーロでのドル安。ドルインデックスは再び75ポイントを割れ、ユーロは10月26日の15カ月ぶりの高値1.5060ドルに迫る1.504まで買われた。昼間、中国の10月の鉱工業生産が前年同月で16.1%と9月の13.9%を上回り、伸び率としては08年3月以来というニュースがあった。また同じく発表された中国の10月の小売売上高も前年同月比で16.2%の伸びでやはり9月(15.5%)を上回ったと。解説されるのは、アジアの成長が再確認されリスク投資が進む、すなわちドルが売られる・・という講釈。金はドル安で買われているとはいうものの、「買い」の実態はテクニカル主体のショート・カバー(売り建て玉の買い戻し)のようだ。今週に入り、ゴールドマン・サックスが実質金利の低さを前提に、さらに公的購入の広がり傾向から1150~1200ドルの可能性を指摘だと。ディーリングで自己資金を入れながらの、レポートは原油などよくあること。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関心事は金製品の換金売り | トップ | HIROSHIMA(18時開演) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雑感 (こがねむし)
2009-11-12 09:04:16
900ドルが定着してしまうと昔の860ドルとは状況が違うのだと大きく認識が変わる。1000ドルが定着しててしまうと、900ドル台はバーゲンのように安く感じてしまう。
心の財布の大きさは変わりやすい。それがまた値を動かすのでしょうね。

こうなると、この先一体いくらになるのか気になるが、価格上昇を喜んでいいものかどうか複雑です。
返信する
2250ドルを目指して (金之輔)
2009-11-12 11:44:29
興味本位ながらもうすでに最高値更新のようですのでインフレを加味したとかいう2250ドルを目指していただきたいです。市場が小さいとするならそれがいくらになっても庶民には関係かいかと。そこを起点に5000ドルでも1万ドルでも面白いかと思います。250ドルのとき1000ドル越えを叫んだ者は金の信奉者扱いでしたがまだ5年ほど前の出来事かと。よって5年後にはどうなっていてもおかしくないかと。
返信する
Unknown (こがねむし)
2009-11-12 13:30:21
資産価値の上昇は結構なことですが、金価格の上昇は実体経済への不安の上昇とも考えられるのでは?
庶民にとっては大問題です。
返信する
記念金貨 (こがねむし)
2009-11-12 13:34:51
今日は休みなので何度も書き込み済みません。

天皇陛下20周年記念金貨が抽選で1枚当たったのですが、今更ながら購入すべきか迷ってます。
金地金としては扱えないし、額面は1万円だし、扱いにくいかなあと。
みなさんはどう思われますか?
返信する
記念金貨 (こう)
2009-11-12 18:23:02
ぜひ買うべきです。二十グラム純金だったら六万円くらいの価値だから。いいなぁ
返信する
記念金貨 (silverweek)
2009-11-12 20:39:13
買い賛成。一族を動員したら、・・・枚当たり、資金調達にやや苦労中。1グラム4千円のコストですが、確実に現物が手に入りますから、そんなに高くないと思います。よく政府の財政赤字が国内の預金で調達されているからいいという議論がありますが、それと同じで、政府が米国債を買うので、バランス上、民間がGを買えば、日本の官民連結決算ではOKでは。
返信する
買うべきです (fairlane)
2009-11-12 20:42:41
ニュースで見ましたら20㌘8万円らしいですよ
国内では問題なく換金出来ますでしょ

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4281940.html

某ブログを見て「純金 ウルトラハイリリーフ金貨」を買われるよりはるかにいいかと

返信する
記念金貨その2 (silverweek)
2009-11-12 20:47:24
このGの高騰期によくぞ手頃な金貨を出してくれた、さすがは天皇陛下と思います。因みに500円の両面、菊もご紋も今回の硬貨の出来は造幣局をほめていいのでは。子供には、お前が杖をつく数10年後には金貨は100倍、物価は20倍で、実質5倍かなといいました。
返信する
ありがとうございます (こがねむし)
2009-11-12 20:57:45
みなさんありがとうございます。
記念金貨は購入金額以上で換金できるかよくわかりませんけど、せっかく当たったんだから、1枚くらい持ってみることにします。
デザインもそんなに違和感ありませんので
返信する
ボルト的 (ナニユエ)
2009-11-12 23:55:48
先生おっしゃるようにロンドンでドンドン騰がっています。 ヨーロッパのほうが英国やアイスランド 東欧諸国の状況をみてボルトに追いかけられるような気持でgoldに走っているのではないかと 違うか
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金市場」カテゴリの最新記事