6月末までの取引完了ということからプラスの予想が大勢を占めていた米5月の中古住宅の販売件数がふたを開ければ3ヵ月ぶりのマイナスに。年率612万戸の予想に対し566万戸。さきほど発表された5月の新築住宅販売件数。こちらは4月の減税打ち切りの反動減を織り込み、もともと予想も減少となっていたが中古住宅販売の結果から懸念は高まっていた。
さきほど発表された結果は、前月比で過去最大の落ち込み。予想値平均43万戸に対し結果は30万戸。前回の50.4万戸からは32.7%の落ち込みに。株価の反応は今のところ限定的。後はFOMCの声明文待ちだが景気見通しに修正が加えられるのか否か。6月末ということも重なり、各市場横断的に益出し売りとともにリスク資産の比率を下げる動きが出ている。住宅関連デーは来週のケース・シラー住宅価格指数があるが、差し押さえ件数の推移なども含め、先行きへの懸念が高まりFRBの政策方向に変更をもたらす可能性が高いと見ているのだが、その面で来月以降の住宅分野の数字が益々重要に。欧州の財政緊縮化が鮮明になるなかFRBは緩和策をさらに進めざるを得ず、金価格をサポートするとみている。
一昨日の夕刻から勉強会およびセミナーにて福岡。あろうことかPCの電源アダプターを昼間の会場に忘れて来たのか見当たらずバッテリーゲージを見ながらの作業。まいった。。。。
さきほど発表された結果は、前月比で過去最大の落ち込み。予想値平均43万戸に対し結果は30万戸。前回の50.4万戸からは32.7%の落ち込みに。株価の反応は今のところ限定的。後はFOMCの声明文待ちだが景気見通しに修正が加えられるのか否か。6月末ということも重なり、各市場横断的に益出し売りとともにリスク資産の比率を下げる動きが出ている。住宅関連デーは来週のケース・シラー住宅価格指数があるが、差し押さえ件数の推移なども含め、先行きへの懸念が高まりFRBの政策方向に変更をもたらす可能性が高いと見ているのだが、その面で来月以降の住宅分野の数字が益々重要に。欧州の財政緊縮化が鮮明になるなかFRBは緩和策をさらに進めざるを得ず、金価格をサポートするとみている。
一昨日の夕刻から勉強会およびセミナーにて福岡。あろうことかPCの電源アダプターを昼間の会場に忘れて来たのか見当たらずバッテリーゲージを見ながらの作業。まいった。。。。
http://fat.5pb.org/jlab-fat/s/fat1277307485594.jpg
アメリカが日本に向けてさんざん言っていたように、ハードランディングして不良債権一掃しないと、失われた10年どころの騒ぎじゃないよ、と言い返してやりたい
ところで先生のPC、LetsnoteのRシリーズですよね。ならIBMのACアダプター代用できますから、借りられたらいかがでしょう?どこの会社でもホテルでも一つはあるはず。
秋葉原で中古で千円でごろごろとありますので、スペア購入いかがでしょう?
予備は自宅やオフィスにはあるのですが……。
2 今日などは住宅指標の悪化、フランスなどの金融機関問題等からリスク回避の金買いになっても良いはずだが商品全般に埋没して下落している。それでも現在は少し戻して1236ドル近辺。
3 FOMCはもうすぐ通過。
金曜日早朝は日本・デンマーク戦!
ここまできたらベスト16に進んで欲しいな。
アジア枠を維持・拡大するためにもね。
2 勿論、以前から戦争、大災害、国家破綻などの「普通の人間なら誰も望まない」有事を想定して着々と買い集めている金投資家、金愛好家は多い。だから、Gold Bug(コガネムシ)と揶揄される変わり者、嫌われ者なのだ。
3 情緒的なことはさておき、欧州の財政危機、金融危機がここにきて新展開で、さらに米国も多国籍企業の好業績が国、国民レベルまでは恩恵を余りもたらしていないようだ。
4 雇用、住宅は明らかに踊り場に差し掛かっているし、消費も失速しかねない正念場ではなかろうか?住宅価格がローン以下になっても黙々とローンを返済する日本国民とさっさと住宅を明け渡し、消費を指向する米国国民の落差は大きい。この落差がドルより円が信頼される根源的な理由になっているのではなかろうか?
5 いずれにしろ、出口戦略は消えた。
すごいですね~ 過去47年間を遡っても最低!
http://calculatedriskimages.blogspot.com/2010/06/new-home-sales-may-2010.html
思っていたよりも早く崩壊が始まるのでしょうか?
韓国政府は23日、危機管理対策会議を開き、2012年1月に韓国取引所内に金取引所を開設することを決めた。これまで消費者が金を購入するには、卸売業者、中間業者、貴金属業者などを経由するため、流通マージンを負担する必要があったが、金取引所が開設されれば、流通体系が簡素化され、消費者はこれまでよりも安価で金を購入できるようになる。
危機管理対策会議で決まった「商品(金)取引所導入計画」によると、金取引所では品質認定機関で認定を受けた純度99%以上の金を1キログラム、100グラム、50グラムの単位で取引する。
政府は金取引所の利用を促進するため、取引所内金の地金を売買せず、講座上で取引する場合には、付加価値税(10%)を免除するほか、一定期間は取引手数料、預託・保管手数料も免除する措置を取る。また、金取引所に供給するために輸入される金に対する関税率も、現在の3%から1%に引き下げる。
企画財政部は、韓国で年間120-150トン取引される金のうち、密輸と帳簿がない「無資料取引」が全体の60-70%を占めるとみている。
方顕哲(パン・ヒョンチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
これで金を買うのに何の憂いもなくなったというわけだ。
去年末の高値1225ドルが当面の下値であり、今後一段と上昇していくだろう?
為替はわかりません!
ただ欧米日の低金利通貨を売ってBRICS,豪、NZなどの高金利通貨を買えば(円安要因だが)、高金利国はインフレリスク増大で問題多い。
通貨だけでなく明治維新から戦後そして今まで欧米白色人種の中で唯一有色(黄色)人種として背負ってきた重荷も相当軽くなるだろう?
矢面にたつほど馬鹿らしいことはない!
実利第一主義で行かないとね?
金は小休止だが・・?
デフレ深化の中では円に勝る値打ちのあるものはない。
しかもかなりの人が投資用住宅ナンピン買いしてますから傷は深いでしょうね。。。誰がそのツケを払うんでしょう
まさかFマックやFメイの債券をしこたま買ってる我が国の年金じゃ無いだろうな?
亀井先生は、以前とは違うと言われていましたが、私は、落ちる確率の法が、高いような気がします。金の相場も今や、電子化していて、クリックで、左右される世の中ですもの。
このまま、上昇するほうが、どう考えてもおかしい。
ど素人の、個人的見解ですが、・・
2 アメリカ、ヨーロッパなどの経済、財政、金融不安。
3 とりわけソブリンリスクの存在で無国籍通貨として金が買われるトレンドが認知されてきたこと。
4 財政は緊縮という出口戦略。一方、金融は金利引上げという出口戦略は遠のいたこと。
資金は有り余っているが安心して買えるものがない。金だけでは市場は小さいが・。
短期で売られるとすれば
1 積み上がった先物の利益確定売り。
2 HFなどの益出し。
そうじやない・・?
以下はFTの記事
○金、25年後の最も重要な準備資産に=各国中銀の4分の1弱が回答
23日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、向こう25年間で金が最も重要な準備資産になると考えている中央銀行が全体の4分の1近くに達していると報じた。
これはスイス金融大手UBSが実施した年次調査で判明したもので、金に対する公的部門の考え方が様変わりしたといえる、と同紙は伝えている。
それによると、過去20年間にわたり各国中央銀行はネットでの金の売り手だった。
だが、欧州の中銀は売却量を削減したし、中国、インド、ロシアが相当大規模に購入しており、こうしたトレンドは逆転した。
向こう25年間で最も重要な準備資産は何かとの質問に、中銀当局者の約半数は「米ドル」と答えたが、「金」を挙げた当局者は22%に上っている。
つまり金はドルに次いで2番目に人気の高い資産で、アジア諸通貨やユーロの人気度を大きく引き離しているという。
↑ 私はドルこそ危ないと思っているのですが…
2010年 対GDP比360%
日本の借金なんて目じゃない。
これで、きんが下がる分けない。
http://www.pimco.com/NR/rdonlyres/913CFD73-4A6A-4201-9FAB-A07D646B04E2/9050/Untitled2.gif
http://www.translationdirectory.com/images_articles/economics/historic_level_of_debt_10.jpg
今日はフランスに裏帳簿があり莫大な負債があるのでは?との噂が出たし、TVでも噂があったことはキャスターが述べていた。
米国の裏帳簿は周知の事実。
例えば浜田教授の指摘。
例えば住宅公社国有化の際の負債500兆円は簿外。
米国はドルが機軸通貨だからなんとかもっているだけ。
米の投資が、ひっこめば、ドルは強くなるし、
投資意欲が、強くなればドルが、安くなる。
そんな、気がします。ドルと金、そして円、数年前は、円が一番強かった。
今度は、どうでしょうか?
円がこれ以上、ドルに対して強くなるのは、あまり、考えれないとは、思いますが、
そのためアメリカ国内ではハイパーインフレが発生する。
食料価格は高騰し、国民は食料を買えなくなる。
しかしこれは食料の価格が止まるからではない。
供給そのものには問題はないが、ドルの暴落から価格が高騰するのである。
・ドルの下落幅にあわせて原油価格も高騰する。
だがこのとき、ドルの信用が地に落ちているため、
原油の輸出代金をドルで得た石油産出国は貧乏になり苦しむことになる。
・ドバイワールドの破綻は、全世界でデリバティブの破綻を誘発するスイッチのようなものだ。
これから時間をかけながら、破綻の影響は他の都市や金融機関に広がり、
最後は現行の金融システムが危機的な状態になるところまで進む。
・証券、債券、社債などのペーパーマネーは一切信用してはならない。
すべてきんや、銀、または土地のような現物で資産を持つように準備すること。
・アメリカの景気が好転するなどということは、今後長い間ありえない。
・われわれはすでに中国を覇権国にすることを決定している。
今後12ヶ月のうちに中国に覇権が急速に移行するだろう。
・イラン戦争が起こる唯一の可能性は、
イスラエルによるイランの先制攻撃である。しかし、
これから1年から1年半はイラン戦争は起こらない。
・アフガン、パキスタン、イラク、イエメンなどでアメリカが戦っている戦争は、
他のはるかに重要なことから人々の目をそらすために行われているにすぎない。
すでに舞台は移っており、彼等は崩壊の先を考えている。腐っても鯛である。
世界の仕組みを構成しているから、弱いところへ。強い所のゆがみがいくだけで、ある。
経済学に紙幣論というものはないそうだが、一度円紙幣を持っていって、外国へ行き、為替がない世界を想定してはいかがだろうか。
そのとき円紙幣に物をいわせようとしたら(為替を構成しようとしたら)何が必要かを。
お互いつぶれても、その後はやはり亜米利加である。
州のほとんどが借金だらけ
カリフォルニアよりもひどい
イリノイ州
http://uskeizai.com/article/154399880.html