マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

母と暮せば

2015-12-26 13:10:35 | 映画

山田洋次監督の映画「母と暮せば」を観て来た。

キャストは、吉永小百合、二宮和也、黒木華。そして音楽は、坂本龍一。

この作品は、井上ひさしさんの願いを、山田洋次監督が映画化したもの。

井上さんは、広島、沖縄、そして長崎の作品を残したかったらしい。ところが彼は、「父と暮せば」で広島を、「木の上の軍隊」で沖縄を描いたが、長崎を残すことなくこの世を去ってしまった。

そこで、山田監督がその思いを受け映画化したのが、この「母と暮せば」である。

 

この映画は、長崎で医大生だった息子を原爆でなくした母と、亡霊となって現れる息子の物語。

一方、対をなす「父と暮せば」は、広島で父を原爆でなくした娘と、幻となって現れる父の話で、映画はこの逆パターン。

 

さらに、映画では医大生の生き残った恋人が、医大生の母の勧めもあり、悩んだ末に結婚していくが、「父と暮せば」でも生き残った娘が結婚で悩み、亡くなった父の亡霊が結婚を勧めるという場面があるらしい。

読んでいないので詳細は不明だが。

 

ところで、映画の最後に「井上ひさしさんに捧ぐ」という文字が映し出される。

彼が亡くなったのは2010年4月9日。4月20日のこのブログでも取り上げたが、彼は「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことを愉快に、そして愉快なことは、あくまでも愉快に」と言っていたらしい。

彼の人柄を表した言葉で、見習いたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキン・ビール

2015-12-26 11:24:28 | お酒

ちょっと珍しいビールテイスト飲料「サントリー クラフトセレクト ザ・パンプキン」を買って来た。

ハロウィンシーズンにあわあせて発売したものらしいが、季節外れとなり安く売っていた。缶に麦芽使用率50%以上と書いてあったので酒税率を調べてみると、ビール類は次のとおりとなる。

酒類の分類

税率

円/350mL

ビール

 

77.0

発泡酒

麦芽比率50%以上
又はアルコール分10度以上

77.0

麦芽比率25~50%未満
(アルコール分10度未満)

62.3

麦芽比率25%未満
(アルコール分10度未満)

47.0

新ジャンル
(その他の発泡性酒類)

ビール及び発泡酒以外の品目の酒類のうち、アルコール分が10度未満で発泡性を有するもの

28.0

350ミリ缶で比較すると、ビール77円、新ジャンル28円とあり、新ジャンルは約50円も安い。

今回購入したのは、発泡酒とはいえ麦芽比率50%以上のなので酒税はビールと同じ77円。キリン淡麗生など、麦芽使用比率25%未満の発泡酒の47円に比較し、税率の恩恵を受けていない。

では、ビール、発泡酒、新ジャンルビール(その他の醸造酒(発泡性)①、リキュール(発泡性)①)とはどんなものか。

サッポロビールのHPを参考にすると・・・  

分類

定義

ビール

  • 原料(水・ホップを除く)における麦芽の使用率が2/3以上
  • ビールで使用可能な原料(麦芽・ホップ・水・麦・米・とうもろこし・こうりゃん・ばれいしょ・でんぷん・糖類・カラメル)を発酵させたもの
  • アルコール分20%未満、発泡性

発泡酒

  • 原料の一部に麦芽または麦(他は何でも使用可)を使用
  • アルコール分20%未満、発泡性

その他の醸造酒(発泡性)①

  • 穀類・糖類・その他の物品を原料として発酵させた酒類
  • アルコール分20%未満、エキス分2度以上、発泡性

リキュール(発泡性)①

  • 酒類と糖類その他の物品(酒類を含む)を原料とした酒類
  • エキス分2度以上、発泡性

つまり、麦芽の使用比率が高くても、決められた原料以外のものが使われていると、発泡酒となってしまうのだ。

このことはベルギービールなどにも当てはまり、「ビールのチカラ」にも詳しく書いてある。

ところで、肝心な味の話だが微妙だ。たまに飲むなら良いが、毎日飲むには不向き。2回目は買わないかも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする