マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

久しぶりの「どんど焼き」

2025-01-20 10:13:11 | 日記・エッセイ・コラム


毎年一月に行われる「どんど焼き」。
お正月のしめ縄、昨年のお札などを焼く行事だ。
近年、仕事の関係で参加できないことが多かったが、近くの広場で行われるので、久しぶりに参加した。
今年は日本遺産「里沼」の一環で茂林寺沼湿原の葦で作る笛のワークショップもやっていたので参加してきた。
孫が帰って来た時のために参加したが、なかなか面白い企画だと思う。

ところで、我が家の子猫たちは2回目のワクチン接種に行ってきた。
ねこちゃんホンポにはこんな風に書いてあった。

<子猫が初乳を飲んでいる場合のワクチン接種の時期>
  • 子猫に適したワクチン接種の時期:生後6~8週
  • 2回目のワクチン:1回目の接種後2~4週後
  • 2回目を打った以降のワクチン:生後16週から免疫強化の為の接種
母猫からの初乳を飲んでいる子猫は、初乳に含まれる抗体で生後8~12週程度は免疫(受動免役)がある。
初年度のワクチン接種は、生後6~8週の間にワクチン接種を1回、そして2~4週後にもう一度接種するのが良いとされる。
それ以降は、生後16週以降に、免疫強化の為の接種を行ない、6か月もしくは1歳齢で再接種する。
その後は1~3年ごとに1回のワクチン接種を行うのが望ましい。
このように書いてあった。

最近の子猫たちは湯たんぽで暖めっているか、行動範囲を広げたので、2階でひなたぼっこをしていることが増えた。
でも、兄弟でいるのでやんちゃでちょっと大変。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする