昨年2月にNTT東日本からGMOとくとくBBに転用し、12月にキャッシュバック申請、そして今年の1月に無事キャッシュバックされた。
私の場合、35,400円(NTT東日本違約金2,400円、1ギガ契約33,000円)。
ちょっと長かったが、巷で噂されているような分かりにくい手続きではなかった。
でも、安全策は十分に行った。
①とくとくBB専用メールから通常使うメールに自動転送をした。
これにより、とくとくBB専用メールを開く必要が無くなった。キャッシュバックメールが転送されないと書いている人もいるが、しっかり転送された。
②他のメールに紛れることの無いよう「くまポン」はメールを止めた。
GMO関連会社「くまポン」のメールが多かったので止める手続きをした。その結果、ほとんどメールは無くなり確認しやすくなった。
③キャッシュバック申請メールの来る日をカレンダーにマークした。
キャッシュバックのメールが来る日とキャッシュバックされる日は、GMOとくとくBBのホームページで確認することが出来る。実際、申請メールもキャッシュバックもその日に行われた。
ところで、1ギガファミリータイプ でv6プラス接続をしているが十分な速度を維持している。
この1年間、速度を測ってみたが、朝から夜まで満足できる速度となっていた。