トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

セッカ

2019-07-23 | 野鳥


今日は24節気の大暑 夏の暑さが一番厳しくなる頃
今年の異常気象は 東京ではまだ梅雨も明けておらず、日照が少なく暑い日は少ない
20日から夏の土用に入っており、この時期夏バテ防止にウナギを食べる習慣がある

痩せ痩せに物申す 夏痩せに良きというものウナギ摂り召せ
とは言うがウナギは今や絶滅危惧種 値段もバカ高くなってしまって・・・

セッカは留鳥又は漂鳥
本州中部以南に生息していて、平地から山地の草原に住み 冬に雪の多い所では暖地に移動する
繁殖期にはオスは縄張りの上空を鳴きながら羽ばたき、飛び回る
上昇する時はヒッヒッヒッ 下降しながらカッカッカッと囀る
草地で昆虫類やクモ類を採食する

雌雄同色
頭からの上面は黄褐色で黒い縦斑が有る
体下面は白っぽく 脇腹は褐色味がある
大きさ13cm