トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

シオヤアブ

2019-08-01 | 虫類


アブと名の付いた仲間には、ムシシキアブ類 ミズアブ類とハナアブ類があるが ハナアブ類はハエの仲間で蜜を舐めるのに適した口を持っていて ハチに似た模様のものが多いが刺さない

シオヤアブはムシシキアブの仲間(ムシヒキアブ科)
卵は白い泡状の物の中に多数産み付けられる
幼虫はウジ虫型で土の中でくらし、コガネムシ科の幼虫を捕食する
幼虫で越冬する
完全変態で蛹を経て 6~9月に成虫が見られる
大きさは3cm程有った
オスは腹端に白い毛が密生し、メスはこれが無い

成虫は獰猛な捕食者と言われ、口吻は太く前に突き出ていて、甲虫目やハチ目の昆虫 セミ ハエなどを捕らえて体液を吸う
手掴みは禁物!鋭い口吻で刺してくる