我が家の庭にオオシオカラトンボが翅を休めに来た
シオカラトンボの仲間(トンボ科シオカラトンボ属)で、大型でがっしりトンボ
青黒味の有るオスとは対照的に、メスの胴回りは黄色が目立つ
昔シオカラトンボ ムギワラトンボと言って追い回していた
平地から低山地の池沼、湿地、水田などに生息する
近くに樹陰の有る所を好む と言うがカンカン照りの小さな庭の敷石の上で何してたのだろう
未熟時は麦わら色で青黒くなりオスは白紛を帯び、メスも腹 尾端などが黒い
大きさは6cmほど
交尾後メスは単独で打水産卵をするが、オスはその少し上で寄り添うように護っている・・エライ