ノササゲ 2021-10-21 | 樹木 草花 ノササゲは野に咲くササゲ(大角豆)の意味だが、野には生えない日本特産のつる植物豆果は11月のものマメ科の山地の林などに生えるツル性の多年草葉は3小葉からなり、裏面は白っぽくまばらに毛がある頂小葉は3~15cmのの長卵形花は8~9月、葉の脇から花茎を出し、総状につき淡黄色で長さ2cmほどの蝶形花豆果は2~5cmの倒披針形で、種子の所で膨れて数珠状になる熟すと紫色になり、中には3~5個の種子が入っている種子は黒紫色で白粉をかぶる