トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

アケビの花

2023-03-20 | 樹木 草花


アケビの花が咲いた
アケビは果実の色に由来する朱実(あけみ)
又は果実が熟すと口を開くことから、開け実など諸説ある

アケビ科の山野に普通に生える落葉ツル性木本
ツルは右巻きになる
葉は互生、掌状複葉で小葉は5個
小葉は長さ3~6cmの長楕円状倒卵形で先端は窪み基部はクサビ形、縁は全縁

花は4~5月に咲く・・最近は花は一体に早い
雌雄同株で、葉の間から花序が垂れ下がり、先端に雄花が数個、基部側に雌花が1~3個付く
花は淡紫色で花弁は無く、花弁状の萼片が3個有る
雄花は1.5cm程でまだ開いてないが、雄しべは6個有り、葯は花糸の外面に2個並んで付く
雌花の方が大きくて3cmほどあり、円柱形の雌しべが数個ある

果実は液果
5~10cmの楕円形、9~10月に紫色に熟して裂開する
果肉は白く、中の種子は6mmほどで褐色から黒褐色を帯びる
果肉や厚い果皮は食用になり、ツルはアケビ細工に使う