週末 鎌倉・横浜旅行(1)の続きです。
18日の夕方5時ごろ、横浜に到着した。写真は横浜スタジアムです。18日は横浜-広島のオープン戦が行われていたようです。あと10日で、セリーグも開幕します。
機会があれば、今年こそは横浜スタジアムでドラゴンズの勝利を見届けたいと思います。
夕食は、横浜スタジアムの近所にある中華街。写真は中華街の中にある関帝廟です。
本格的な中華料理店は1人旅ではなかなか入りにくく、注文出来る料理もお粥か麺類に限られるが、今回はお粥で有名なお店で夕食。フルマラソンを走った後で胃腸も疲れているので、お粥でちょうど良かったです。
お粥の後は、別のお店で亀ゼリーあんみつ。亀ゼリーは単体で食べると少々苦いが、小豆と一緒に食べるとちょうど良い甘さでした。デザート後は、マラソンの疲労を取るため(?)、足つぼマッサージをしてきた。
中華街をぶらぶら見て回った後、横浜駅に行き、ムーンライトながらの到着まで2時間ほど待った。3月18日よりJR東日本がダイヤ改正をしたため、ムーンライトながらが0時以後最初に到着する駅が横浜駅から小田原駅に変わり、950円を余計に出費する事になった(ダイヤ改正は、青春18きっぷが8,000円で売り出されている影響?)。これからムーンライトながらを使って旅行を計画されている方は注意して下さい。
最後に鎌倉の大仏のアップの写真です。
今回はマラソンに出場するための1泊2日の旅行でしたが、楽しい旅行ができました。
青春18きっぷがまだ3日分残っているので、次の旅行の計画を考えています。