NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

高校野球を見に行った

2008-07-05 19:36:27 | スポーツ

 小牧市民球場に高校野球を見に行きました。

 今日は小牧市民球場で3試合が行われましたが、午前中に用事があったので、第2試合の途中から見れれば良いかなと思っていましたが、球場に着くと既に第2試合は終了していました。

 さて、実際に観戦した今日の第3試合は、僕の母校 春日井高校が出場しましたが、尾関学園高校に2-7で敗れ、今年も初戦敗退に終わりました。初回 2アウトランナー無しから連打で先制を許し、さらに2回も2アウト1塁から2点を追加され、序盤から相手ペースで試合が進んでしまいました。一時は2点差まで詰め寄ったものの、7回に3点を奪われ万事休す。8回の相手の攻撃を辛うじて防ぎ、コールド負けにならず、9回までは戦ったので、良しとしておきましょう。

 小牧市民球場は両翼92メートルセンター120メートルの球場で、ナイター設備もありました。春日井市民球場にナイター設備はあったかな?2年前の話なので、記憶にありません。

 西愛知大会は明日以降も続くので、時間があれば、春日井市民球場か小牧市民球場に試合を見に行くかもしれません。


予定通り?

2008-07-04 22:21:04 | プロ野球

 ○中日 4-2 巨人● 連敗ストップで、久々の記事更新です。

 9回の2失点はサービス余計でしたが、予定通り連敗をストップしました。今日は、スタメン発表の段階で勝ちを確信しました。

 ドラゴンズの今日の先発投手は川上、今日は7回無失点・10奪三振とほぼOKの内容でした(吉見・チェンを使い続けているだけに8回までは投げて欲しかったが・・・)。打つ方では、6回裏に和田のタイムリーヒット、久々にスタメン起用の平田にもタイムリーヒットが出て、3点を先取、8回裏に和田のソロホームランでダメ押しで久々の4得点。連敗も4でストップです。

 スタメン発表の段階で、勝ちを確信と書いたのは、甲子園での3連戦から復帰したあの方(当然時期尚早、2軍で周囲の納得する結果を残してから上げろ・・・)が試合に出なかったからです。彼には悪いのだが、彼が試合に出場しないとドラゴンズが勝つような気がするのは僕だけでしょうか?

 さて、その問題の彼の今後は、多分期待薄でしょう・・・。春先は確かに好調でしたが、うがった見方をすると、彼には春先に打たせておいて、シーズンが本格化する頃に「100%・・・SOカモね」にしておけばという他球団の戦略だったとも言えます。僕が学生時代京都に住んでいた時の話ですが、学生が多い京都のパチンコ屋では、学生が新しい場所での生活を始めたばかりの4月は、台の設定を甘くし玉を出すが、5月以降は台の設定を元に戻し、その後は…という話を聞いたことがあります。彼の成績の波も多分それと同じではないかと思います。

 彼に関しては、これまで不成績でも何も反応がなかった中日新聞がようやく今日の記事で本来あるべき報道をしただけに・・・見切りをつけたかもしれません。そろそろ、森野・井端も戻ってくるので、明日からのスタメンもある意味気になります。森野が戻った場合、ライトは平田?小池?どちらを使うのでしょうか(彼という選択肢は当然ありません)?

 明日のドラゴンズの先発投手は小笠原だと思いますが、試合中盤までは我慢のピッチングでしのげば、何とかなると思います。首位とのゲーム差は開きましたが、チャンスは0ではありません。明日も頑張れドラゴンズ!  (文中 敬称略)