11月に山形県酒田市をドライブ旅行したときに買った吊るし飾り「傘福」用
ちりめん細工キットの、「うさぎ」と「梅の花」が、ようやく仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/acbb34f5d45db17e784b469e0aa4187c.jpg)
酒田市の「傘福」のことは、以前に山形ドライブ旅行(11月14日付け)で書きましたが、
日本三大つるし飾りの細工物として有名です。
大きな傘福は高価で買えないので、その時、ちりめん細工セットを2ケ買ってきました。
それが今出来上がった「うさぎ」と「梅の花」です。
吊るすには少し大きいので、台に載せて飾ることにしました。
白のうさぎはセットのもの、ピンクのうさぎは白と同じようにして作りました。
梅の花は、セットのものですが、この後、吊るし飾りを作る時に、違った布で
沢山作りました。
どちらも意外と簡単に作れましたが、作る時間が取れなくて、随分遅れました。
お正月に、どうにか間にあい、やれやれと思っています。
ちりめん細工キットの、「うさぎ」と「梅の花」が、ようやく仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/acbb34f5d45db17e784b469e0aa4187c.jpg)
酒田市の「傘福」のことは、以前に山形ドライブ旅行(11月14日付け)で書きましたが、
日本三大つるし飾りの細工物として有名です。
大きな傘福は高価で買えないので、その時、ちりめん細工セットを2ケ買ってきました。
それが今出来上がった「うさぎ」と「梅の花」です。
吊るすには少し大きいので、台に載せて飾ることにしました。
白のうさぎはセットのもの、ピンクのうさぎは白と同じようにして作りました。
梅の花は、セットのものですが、この後、吊るし飾りを作る時に、違った布で
沢山作りました。
どちらも意外と簡単に作れましたが、作る時間が取れなくて、随分遅れました。
お正月に、どうにか間にあい、やれやれと思っています。