おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

高岡七夕まつり

2013年08月01日 20時47分50秒 | 日々の話題
        8月1日(木)から8月7日(水)迄の「、高岡七夕まつり」が始まりました。

       

      主なイベントは3日(土)、4日(日)に行われますが、”富山まつり”とも重なり
          ”富山まつり”では「よさこいとやま」に参加する私は、
         ここ数年「高岡七夕まつり」を見物に行ったことがありません。

        前日(31日)用事で駅まで行ったので、祭りのメイン会場となる
             駅前通りの七夕飾りだけを写してきました。

       

       
        
         数年前と比べると、とても寂しい飾りになったように思われます。
          広い電車通りの両側のアーケードに沿って飾られていますが、
             大型のものが少なく、小さなものばかりなのです。
       子供たちの行灯も飾られていますが、色鮮やかさがなくて、なんだか寂しげです。

       

          大和デパートまで歩いていくと、デパートのガラス壁面に
             朝顔のグリーンカーテンが作られてました。
            暑い日差しを和らげる涼しそうなグリーンです。

        
         
       写真を撮っているとちょうどドラえもん電車(ライトレール)が走ってきました。
        きれいな青色にドラえもんの絵が描かれていてかわいいライトレールでした。

        

         ウィング・ウィング高岡の広場には、「願い短冊」がたくさん
           かけられ、迷路のように作られてました。

        
           また、「ドラえもんの散歩道」には水が霧状に吹き出す
               エアーカーテンが作動していました。
                  ひんやりと涼しい~☆

         

          真夏の街中を歩いた後は、ここで一休みするのが良いでしょう。

            祭りの1日前だったせいか香具師もまだ出ていないが、
              明日からはもっと賑やかになることでしょう。



      ♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

            今年初めて蝉のなき声を聞きました。

    すると、玄関先でセミがらが1個、そのあとすぐにセミが1匹見つかりました。

     

           このセミさんの声だったのかしら??        

        梅雨明けしていないせいか、いつもより遅いような気がします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする