8月1日(木)から8月7日(水)迄の「、高岡七夕まつり」が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/285fc403dc5c094a536a95b46689b0e3.jpg)
主なイベントは3日(土)、4日(日)に行われますが、”富山まつり”とも重なり
”富山まつり”では「よさこいとやま」に参加する私は、
ここ数年「高岡七夕まつり」を見物に行ったことがありません。
前日(31日)用事で駅まで行ったので、祭りのメイン会場となる
駅前通りの七夕飾りだけを写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/6076921b9c15963e82a5e4285c576bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/1956a09ea1dbc096b61d31ca279b1385.jpg)
数年前と比べると、とても寂しい飾りになったように思われます。
広い電車通りの両側のアーケードに沿って飾られていますが、
大型のものが少なく、小さなものばかりなのです。
子供たちの行灯も飾られていますが、色鮮やかさがなくて、なんだか寂しげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/524a47221226b6c56884f61547f7eb84.jpg)
大和デパートまで歩いていくと、デパートのガラス壁面に
朝顔のグリーンカーテンが作られてました。
暑い日差しを和らげる涼しそうなグリーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/4d0a2ae6cb1b19e621fbef5fce1984c0.jpg)
写真を撮っているとちょうどドラえもん電車(ライトレール)が走ってきました。
きれいな青色にドラえもんの絵が描かれていてかわいいライトレールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/047037d7f97a32f863e204bb0b39363b.jpg)
ウィング・ウィング高岡の広場には、「願い短冊」がたくさん
かけられ、迷路のように作られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/f2fd3efce79a8da9b4672af0d5ffa057.jpg)
また、「ドラえもんの散歩道」には水が霧状に吹き出す
エアーカーテンが作動していました。
ひんやりと涼しい~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/a611f450a1652a969ab48af11b93cf4e.jpg)
真夏の街中を歩いた後は、ここで一休みするのが良いでしょう。
祭りの1日前だったせいか香具師もまだ出ていないが、
明日からはもっと賑やかになることでしょう。
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
今年初めて蝉のなき声を聞きました。
すると、玄関先でセミがらが1個、そのあとすぐにセミが1匹見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/0c2f089541f2a64792cbb4369d481768.jpg)
このセミさんの声だったのかしら??
梅雨明けしていないせいか、いつもより遅いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/285fc403dc5c094a536a95b46689b0e3.jpg)
主なイベントは3日(土)、4日(日)に行われますが、”富山まつり”とも重なり
”富山まつり”では「よさこいとやま」に参加する私は、
ここ数年「高岡七夕まつり」を見物に行ったことがありません。
前日(31日)用事で駅まで行ったので、祭りのメイン会場となる
駅前通りの七夕飾りだけを写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/6076921b9c15963e82a5e4285c576bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/1956a09ea1dbc096b61d31ca279b1385.jpg)
数年前と比べると、とても寂しい飾りになったように思われます。
広い電車通りの両側のアーケードに沿って飾られていますが、
大型のものが少なく、小さなものばかりなのです。
子供たちの行灯も飾られていますが、色鮮やかさがなくて、なんだか寂しげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/524a47221226b6c56884f61547f7eb84.jpg)
大和デパートまで歩いていくと、デパートのガラス壁面に
朝顔のグリーンカーテンが作られてました。
暑い日差しを和らげる涼しそうなグリーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/4d0a2ae6cb1b19e621fbef5fce1984c0.jpg)
写真を撮っているとちょうどドラえもん電車(ライトレール)が走ってきました。
きれいな青色にドラえもんの絵が描かれていてかわいいライトレールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/047037d7f97a32f863e204bb0b39363b.jpg)
ウィング・ウィング高岡の広場には、「願い短冊」がたくさん
かけられ、迷路のように作られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/f2fd3efce79a8da9b4672af0d5ffa057.jpg)
また、「ドラえもんの散歩道」には水が霧状に吹き出す
エアーカーテンが作動していました。
ひんやりと涼しい~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/a611f450a1652a969ab48af11b93cf4e.jpg)
真夏の街中を歩いた後は、ここで一休みするのが良いでしょう。
祭りの1日前だったせいか香具師もまだ出ていないが、
明日からはもっと賑やかになることでしょう。
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
今年初めて蝉のなき声を聞きました。
すると、玄関先でセミがらが1個、そのあとすぐにセミが1匹見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/8e00469731d8eace2e71407485296d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/0c2f089541f2a64792cbb4369d481768.jpg)
このセミさんの声だったのかしら??
梅雨明けしていないせいか、いつもより遅いような気がします。