6月4日(水)
今夜から雨になるとの天気予報が出たので、今朝は5:30に起きて
バラや、庭の花たちに、防虫剤を散布することにしました。
雨が降り続くと、藪蚊も増えるだろうと思うからです。
周りにネットが付いた帽子を被り、ゴム手袋に長靴、ウィンドブレーカーと身支度をし、
防虫剤も原液を1500倍に薄め、噴霧器のスイッチを押したのに、全く動きません。
水遣り作業用ネット付帽子

スミチオンと、薄めた液剤

電池が古くなっていたのです。
単一乾電池6個が必要ですが、買い置きが無く、仕方なく水遣りのみ行い
涼しいうちの散布はあきらめました。
噴霧器の電池

今日は、AM9:00に歯科の予約もあるので、歯科が終わってから
近所のドラッグストアーで乾電池を買い、10:00頃から再び
散布することになりました。
散布しながら、山茶花の葉の裏のチャドクガらしき幼虫を発見。
慌てて枝を切ったり、片付けたり、汗だくで1時間余り作業が続きました。
チャドクガの幼虫は、椿や山茶花につきやすく
チャドクガにふれると、皮膚に湿疹ができ、とても痒くなります。
前に一度経験しているので、チャドクガのような幼虫を見つけると
気持ち悪くて、すぐに処分せずにはいられません。
明日はゴミ出しの日なので、切り取った枝をゴミに出すことができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早々とセミを見つけました~♡。
数日30℃以上の真夏日が続いたせいでしょうか、
庭でセミが死んでいるのを見つけました。

昨年のセミかな?と思いましたが
全体の大きさも小さく、羽根もちょっぴり青いようなので、
たぶん今年のセミだと思いますが・・・?
今夜から雨になるとの天気予報が出たので、今朝は5:30に起きて
バラや、庭の花たちに、防虫剤を散布することにしました。
雨が降り続くと、藪蚊も増えるだろうと思うからです。
周りにネットが付いた帽子を被り、ゴム手袋に長靴、ウィンドブレーカーと身支度をし、
防虫剤も原液を1500倍に薄め、噴霧器のスイッチを押したのに、全く動きません。
水遣り作業用ネット付帽子

スミチオンと、薄めた液剤

電池が古くなっていたのです。
単一乾電池6個が必要ですが、買い置きが無く、仕方なく水遣りのみ行い
涼しいうちの散布はあきらめました。
噴霧器の電池

今日は、AM9:00に歯科の予約もあるので、歯科が終わってから
近所のドラッグストアーで乾電池を買い、10:00頃から再び
散布することになりました。
散布しながら、山茶花の葉の裏のチャドクガらしき幼虫を発見。
慌てて枝を切ったり、片付けたり、汗だくで1時間余り作業が続きました。
チャドクガの幼虫は、椿や山茶花につきやすく
チャドクガにふれると、皮膚に湿疹ができ、とても痒くなります。
前に一度経験しているので、チャドクガのような幼虫を見つけると
気持ち悪くて、すぐに処分せずにはいられません。
明日はゴミ出しの日なので、切り取った枝をゴミに出すことができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早々とセミを見つけました~♡。
数日30℃以上の真夏日が続いたせいでしょうか、
庭でセミが死んでいるのを見つけました。

昨年のセミかな?と思いましたが
全体の大きさも小さく、羽根もちょっぴり青いようなので、
たぶん今年のセミだと思いますが・・・?