6月14日(土)
数日前、富山市婦中町安田の安田城跡で睡蓮が開花したとの
テレビのニュースを聞き、行ってきました。
城跡に着くと、駐車場には数台の車が止まっていました。
安田城跡資料館もあり、綺麗に整備されています。
資料館に入ると、発掘調査の様子や、出土品などが展示されていました。
安田城の解説が書かれています。
2階の展望所からは、晴れていれば立山連峰が見えるのです。
外堀を埋め尽くすように睡蓮が広がっています。
しかし、まだ少し早いようで、蕾が多く見られました。
午後2時過ぎだったせいか、綺麗に開花する時間帯では
ないのかもしれません。
数輪開花しているのを撮ってみました。
真っ白な睡蓮は、清純な感じですね。
うっすらピンクも、かわいいですね。
きれいに開花する時間帯は、たぶん朝なのではないでしょうか?。
数日前、富山市婦中町安田の安田城跡で睡蓮が開花したとの
テレビのニュースを聞き、行ってきました。
城跡に着くと、駐車場には数台の車が止まっていました。
安田城跡資料館もあり、綺麗に整備されています。
資料館に入ると、発掘調査の様子や、出土品などが展示されていました。
安田城の解説が書かれています。
2階の展望所からは、晴れていれば立山連峰が見えるのです。
外堀を埋め尽くすように睡蓮が広がっています。
しかし、まだ少し早いようで、蕾が多く見られました。
午後2時過ぎだったせいか、綺麗に開花する時間帯では
ないのかもしれません。
数輪開花しているのを撮ってみました。
真っ白な睡蓮は、清純な感じですね。
うっすらピンクも、かわいいですね。
きれいに開花する時間帯は、たぶん朝なのではないでしょうか?。