おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

ぽつぽつと秋バラ咲きました~

2014年10月08日 11時08分33秒 | Weblog
    10月8日(水)

      朝夕、肌寒ささえ感じるようになり、立山は昨年より1週間早く、昨日初冠雪でした。
          昨年、初冠雪の日に登ったことを思いだしました。

           わが家の秋バラ、1輪づつ咲きはじめました。
            いつものバラですが、今年は少し遅めです。
    
    ハーモニー:我が家で1番古いバラです。香りが良くて、切り花にして玄関に活けると
           1本でも甘い香りに癒されます。                                   

         
    センチメンタル:赤に白の斑入りの花びら、その時によって、白に赤の斑入りになる花びら
            とても可愛くて美しいです。
          

          
    クィーンエリザベス:やさしいピンクが、澄み切った秋空に似合います。
          


    マチルダ:とっても強くて、夏バラが終わって1週間後に又咲きだしました。
          


         他のバラも次々と蕾が上がってきているので、楽しみに待ってます。




       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      
          絵手紙教室で、友達から生のピーナッツをいただきました。

            生のピーナツを見たのは、初めて。さらに
      とっても大きくて、お店に売られているピーナツの3倍ぐらいの大きさです。
           「おおまさり」という品種だそうです。

           

           

        千葉のご親戚の方から頂いた貴重なピーナッツのおすそ分けでした。

       まず茹でてみました。割ってみると、中身は白い薄皮に包まれていました。
        茶色い薄皮に包まれているピーナッツしか知らない私。
             食べてみると、もっちりと柔らかく、
        カリッとしたピーナッツを想像していた私には不思議な感覚でした。
         でも、茹でたピーナッツも香ばしくておいしいのです。

           生まれて初めて食べた、特大ピーナッツでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする