おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

メープルバターとメープルシロップ

2016年09月01日 06時10分57秒 | 日々の話題
      いよいよ9月、朝夕が少しばかり涼しく感じるようになりましたが
             日中は、やはり暑いです。
                    
       秋めいてきたこの頃、7月に行ったカナダもこれからは紅葉の季節、
         メープル街道が賑やかになることでしょう。

       そのメープルにちなんで、7月のカナダ旅行の際に買ってきた
       メープルバターとメープルシロップ、今おいしく味わっています。
    

       メープルとは、楓のことを言いますが、メープルシロップは、シュガーメープル
       (砂糖楓)の樹液を煮詰めて作られたものです。
       砂糖やはちみつに比べカロリーが低く、ミネラルやビタミンの含有量が多い、
       栄養価の高い甘味料と言われています。

       カナダと言えばメープル、シロップやメープルクッキーなどを思い出しますが、
       メープルバターには縁がなく、全く知りませんでした。

       今回カナダへ行って初めてメープルバターがあることを知った田舎者ですが、
       バターと言っても乳脂肪分は、一切含まれていないのです。

       初めて食べたとき、「こんなに濃厚なバターがある!」と感動しました。
      トーストに塗って食べたのですが、普通のバターよりずっと「こってり」していました。                       

       メープルバターは、メープルシロップを煮詰め、約115℃ぐらいまで温度を
       上げたところで、急速に氷水で冷やしながらかき混ぜていくうちにクリーム状に
       なったもの。
       だから、普通のバターのような乳脂肪分は含まれていなく、カロリーはやや低めです。


     メープルシロップは、名前をよく知っている甘味料で、可愛いボトルに入っています。
       これもトーストに塗って食べましたが、独特の甘さです。パンにあいます。
        ホットケーキやパウンドケーキに使っても美味しいと思います。
             また和食に使っても、おいしいと思います。                  
                 
       
        
                      
                           

                    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする