6月30日(日)
活発な梅雨前線の影響で、朝から激しい雨が降っていたが、
午後から止んだので、射水神社へ、古いお人形を持っていきました。
今日は年1回の「人形供養」の日なのです。
正式には、「人形感謝清祓式」と言いますが、毎年6月30日の
「夏越大祓」にあわせて人形感謝のお祭りが執り行われているのです
私の時代は、嫁入りの道具と一緒にお人形を連れてきたものです
今日は西洋人形と独身時代の手作り犬のぬいぐるみ、ジェジェのお人形は、
仕事の関係で35年ほど前に買ったものです。
どれも色あせていますが、思い入れのある人形やぬいぐるみです。
そろそろ終活しなければならない年齢となってきているため、
少しずつ片付けることにしたのです。
人形は、受付と同時に神官が点検し、そのまま社務所の中へと運ばれていきました。
また「夏越大祓」(なごしのおおはらえ)の神事は、午後6時より執り行われるとのことで
私は、大きな「茅の輪」くぐりをし、参拝して帰りました
青々とした竹で編まれた美しい茅の輪が正面に置かれて、順々にくぐり抜けていました
「茅の輪」くぐりは、半年間の罪穢れを祓い清める「大祓」の神事です。
活発な梅雨前線の影響で、朝から激しい雨が降っていたが、
午後から止んだので、射水神社へ、古いお人形を持っていきました。
今日は年1回の「人形供養」の日なのです。
正式には、「人形感謝清祓式」と言いますが、毎年6月30日の
「夏越大祓」にあわせて人形感謝のお祭りが執り行われているのです
私の時代は、嫁入りの道具と一緒にお人形を連れてきたものです
今日は西洋人形と独身時代の手作り犬のぬいぐるみ、ジェジェのお人形は、
仕事の関係で35年ほど前に買ったものです。
どれも色あせていますが、思い入れのある人形やぬいぐるみです。
そろそろ終活しなければならない年齢となってきているため、
少しずつ片付けることにしたのです。
人形は、受付と同時に神官が点検し、そのまま社務所の中へと運ばれていきました。
また「夏越大祓」(なごしのおおはらえ)の神事は、午後6時より執り行われるとのことで
私は、大きな「茅の輪」くぐりをし、参拝して帰りました
青々とした竹で編まれた美しい茅の輪が正面に置かれて、順々にくぐり抜けていました
「茅の輪」くぐりは、半年間の罪穢れを祓い清める「大祓」の神事です。