令和三年一月一日 元旦
新年あけましておめでとうございます
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます

大晦日から降り出した雪は、30cmほど積もり一段落。
今日は、時折青空が見えたりする穏やかな元旦となりました。
初詣は混雑を避けることにして、30日に、済ませてきました。
今年は、これまでとは全く違う形でのお正月となりました。
元旦の家族そろっての朝食は、帰省できない息子たちと
リモートで「あけましておめでとう」と挨拶し乾杯をすることとなったり、
手作りおせちも結婚以来初めて止めて、初めておせち料理「和二段重」を購入しました

おしながきには、33種類の料理名がかかれ、裏面には、それぞれの原材料名と
アレルギー食品が明記されてていて、味もとてもおいしく、満足できたおせちでした
息子たちもそれぞれおせちを購入し、目の前に並べて乾杯をし、
挨拶をかわしました。
新型コロナウイルス感染拡大が始まって1年余り、終息することなく
感染者が増え続けるお正月となっています。
お互いに十分気を付けながら、元気に日々を過ごせるようにと願った元旦でした。
新年あけましておめでとうございます
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます

大晦日から降り出した雪は、30cmほど積もり一段落。
今日は、時折青空が見えたりする穏やかな元旦となりました。
初詣は混雑を避けることにして、30日に、済ませてきました。
今年は、これまでとは全く違う形でのお正月となりました。
元旦の家族そろっての朝食は、帰省できない息子たちと
リモートで「あけましておめでとう」と挨拶し乾杯をすることとなったり、
手作りおせちも結婚以来初めて止めて、初めておせち料理「和二段重」を購入しました

おしながきには、33種類の料理名がかかれ、裏面には、それぞれの原材料名と
アレルギー食品が明記されてていて、味もとてもおいしく、満足できたおせちでした
息子たちもそれぞれおせちを購入し、目の前に並べて乾杯をし、
挨拶をかわしました。
新型コロナウイルス感染拡大が始まって1年余り、終息することなく
感染者が増え続けるお正月となっています。
お互いに十分気を付けながら、元気に日々を過ごせるようにと願った元旦でした。