1月10日(日)
7日夜から降り出した雪は、8日・9日・10日と大雪警報が続いていましたが
今日3日ぶりに大雪警報解除になりました
降り続いた雪は、富山市126cm、高岡市112cmと
県内はほとんどのところで100cm超えの積雪となりました
100cmを超えたのは、1986年以来35年ぶりとなった。
9日には新聞も届かなく、今日、2日分が届きました
Y新聞の記事です
庭の雪は、とうとう竹垣が見えないくらいまで積もりました。(10日・9:30頃)
高速道も国道、県道も道路はあちこちで渋滞や通行止めになり交通マヒを起こしてます。
そして今日、午後から久しぶりに青空がのぞき、各家庭では
家族総出で除雪作業が始まりました。
太陽のお陰で、ベランダの屋根の雪が落ちて、庭はさらに雪に埋まりました
四角く見える雪は、屋根から落ちた雪です(10日・13:30頃)
庭の雪は、春までこのままで、自然に溶けるのを待つのです
我が家も午前・午後に30分づつ、除雪を行いました
30分が限界です。
歳を重ねて、無理ができないことを、つくづく感じたのです。
肩や腰、腕の痛みを今まで以上に感じた除雪でした。
7日夜から降り出した雪は、8日・9日・10日と大雪警報が続いていましたが
今日3日ぶりに大雪警報解除になりました
降り続いた雪は、富山市126cm、高岡市112cmと
県内はほとんどのところで100cm超えの積雪となりました
100cmを超えたのは、1986年以来35年ぶりとなった。
9日には新聞も届かなく、今日、2日分が届きました
Y新聞の記事です
庭の雪は、とうとう竹垣が見えないくらいまで積もりました。(10日・9:30頃)
高速道も国道、県道も道路はあちこちで渋滞や通行止めになり交通マヒを起こしてます。
そして今日、午後から久しぶりに青空がのぞき、各家庭では
家族総出で除雪作業が始まりました。
太陽のお陰で、ベランダの屋根の雪が落ちて、庭はさらに雪に埋まりました
四角く見える雪は、屋根から落ちた雪です(10日・13:30頃)
庭の雪は、春までこのままで、自然に溶けるのを待つのです
我が家も午前・午後に30分づつ、除雪を行いました
30分が限界です。
歳を重ねて、無理ができないことを、つくづく感じたのです。
肩や腰、腕の痛みを今まで以上に感じた除雪でした。