おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

朝掘り筍

2017年04月23日 16時25分30秒 | 日々の話題
    4月22日(土)

    今年も、Kさんから、朝堀りの新鮮な筍をたくさんいただきました。
             今年は平年より少し遅いとのことです。
        筍には、表年と裏年があるようで、今年は裏年とのことです。
        それなのに、真っ黒な肥沃な土がついた、ずっしりと重い筍を、
           いつものように、たくさんいただきました。
        

       Kさんの筍は、一年中・もちろん冬の寒い間もあらゆる手入れをされているので、
             本当に柔らかくておいしい筍なのです。

        皮を剥ぐと、香ばしい筍の香りが、台所に満ちてきました。
         大きな鍋に米ぬかと鷹の爪を入れて水から茹でるのですが、
          沸騰して、10数分もするともう柔らかくなりました。
         
         茹でる前の一本を、煮物や、竹の子飯、味噌汁、炒めものなどで
        いただきましたが、アクも無く、とっても柔らかくておいしかったです。

          茹でたものは、一晩茹で汁に漬けたのち、翌日水に取り
          水につけたまま、冷蔵庫で保管しました。
       毎日水を取り換えることで、1週間から10日間は保存できるとのことです。

         これから毎日、いろいろな筍料理で、味わいたいと思います。


            Kさん、いつもいつもありがとうございます。
                    

                   ・・・・・・
          

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017・桜だより⑤ 高遠城... | トップ | 第6回 ”新湊きっときとよさ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
姫様へ (ヒマ子)
2017-04-25 19:51:35
筍の頂き物は、本当にうれしいです。
柔らかくて、おいしくてたまりません。
茹でる前の生もすぐ使ってみましたが、おいしいですね。
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2017-04-25 19:49:20
刺身がお好きですか?
私は、今回初めて昆布〆にしてみました。
昆布の味と塩気が程よい感じで、おいしかったです。
返信する
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2017-04-25 19:45:15
筍で、お母さんのことを思い出されましたか。
私の実家では、やはり竹藪があって、でも孟宗竹ではなかったので、
細い筍しか出ませんでした。
その細い筍のお味噌汁がおいしかったことを思い出します。

Kさんから頂く筍は、スーパーのものと比べられないくらい柔らかくて、おいしいので、
スーパーで、筍が出始めても、買わないことにしてます。

お庭のフキ、もう食べられるくらい大きくなってるのですね。
早いですね~
返信する
Unknown ()
2017-04-25 02:01:34
筍の季節になりましたね。
私も、先日留守の間に、2本いただきました。
夫は、どうしようもなかったとそのままにしていて・・・
こんかを精米所に慌てて取りにって、茹でました
返信する
柔らかいのを (Tokiko.M ”・_・」)
2017-04-24 19:40:00
刺身にして食べると美味しいわねぇ
返信する
今年は裏年なんですね~? (りこぴん)
2017-04-24 15:41:13
こんにちは~♪
今年は筍、スーパーにあまり置いて無くて
あってもしっかりパックされていて
どうも新鮮な感じがしない、それにお高いと
思っていたら裏ねんなんですね!
初めて知りました。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)また一つ勉強になりました。

なので茹でて真空パックされたもので我慢してます。
亡き母が山梨に居た頃は
叔母の家の筍をよく送ってくれましたっけ?
我が家に着くころは筍がしっとり汗をかいていて
筍独特の香りがぷ~んとして
食欲をそそる香ですよね。
私は、筍と鶏肉の煮物に筍ご飯に
若芽と筍のてっぺんの若いところのお味噌汁が大好きです。

今日は庭のフキを鶏肉の煮物の予定です。
返信する

コメントを投稿

日々の話題」カテゴリの最新記事