1月6日(木)
氷見市内には、”藤子不二雄Aまんがワールド”があります
藤子不二雄Aさんは氷見市生まれ
氷見市中心部では、代表作「忍者ハットリくん」を筆頭に
キャラクターが設置され、”まんがロード”とされています

氷見へはよく来ているのに、街中へはほとんど足を運ばないため
歩いたことが無かったのです。
そこで、少し寒いものの、雪も雨も降っていないこの日歩いてみました
まず北の橋(藤子Aキャラクターブリッジ)には、笑ウせえるすまん、怪物くん
ハットリくん、プロゴルファー猿の4作品が設置されていました


橋を渡って、商店街を歩いていくと、氷見のサカナ紳士録のモニュメントが
設置されていて、近づくと話しかけてくれます


やがてプロゴルファー猿のポケットパークでは、等身大のキャラクターが
お目見え。ハットリくんが氷見ブリの上に乗って飛んでいます



忍者ハットリ君がポストの上に、次々とキャラクターたちが出迎えてくれます


「潮風ギャラリー」には、藤子不二雄Aさんの数々の作品が展示されています

さらに、生家のお寺「光禅寺」では、人気キャラクターの石像が並んでいます

右から笑ウせーるすまん、プロゴルファー猿、怪物くん、忍者ハットリくん
そして、「忍者ハットリくん」たちがテーマー曲に合わせて愉快なショーを
繰り広げる「カラクリ時計」のある中の橋まできましたが、冬期間はお休みと
いうことで、「修行中」となっていました

4月から始まるとのことで、見てみたいと思います
次回は中の橋から氷見駅の方へ進んで、まだまだ続くキャラクターに
会いに行きたいと思います
1時間余り、ぶらぶら散策を楽しみましたが、これからは、県内のまだ行った
ことのない観光地を楽しむのもいいのでは?と、思いました
氷見市内には、”藤子不二雄Aまんがワールド”があります
藤子不二雄Aさんは氷見市生まれ
氷見市中心部では、代表作「忍者ハットリくん」を筆頭に
キャラクターが設置され、”まんがロード”とされています

氷見へはよく来ているのに、街中へはほとんど足を運ばないため
歩いたことが無かったのです。
そこで、少し寒いものの、雪も雨も降っていないこの日歩いてみました
まず北の橋(藤子Aキャラクターブリッジ)には、笑ウせえるすまん、怪物くん
ハットリくん、プロゴルファー猿の4作品が設置されていました


橋を渡って、商店街を歩いていくと、氷見のサカナ紳士録のモニュメントが
設置されていて、近づくと話しかけてくれます


やがてプロゴルファー猿のポケットパークでは、等身大のキャラクターが
お目見え。ハットリくんが氷見ブリの上に乗って飛んでいます



忍者ハットリ君がポストの上に、次々とキャラクターたちが出迎えてくれます


「潮風ギャラリー」には、藤子不二雄Aさんの数々の作品が展示されています

さらに、生家のお寺「光禅寺」では、人気キャラクターの石像が並んでいます

右から笑ウせーるすまん、プロゴルファー猿、怪物くん、忍者ハットリくん
そして、「忍者ハットリくん」たちがテーマー曲に合わせて愉快なショーを
繰り広げる「カラクリ時計」のある中の橋まできましたが、冬期間はお休みと
いうことで、「修行中」となっていました

4月から始まるとのことで、見てみたいと思います
次回は中の橋から氷見駅の方へ進んで、まだまだ続くキャラクターに
会いに行きたいと思います
1時間余り、ぶらぶら散策を楽しみましたが、これからは、県内のまだ行った
ことのない観光地を楽しむのもいいのでは?と、思いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます