3月12日(月)
3月10・11日の2日間、”富山新聞文化センター・カルチャー祭り2018”が
富山県高岡文化ホールや高岡スタジオで開催されました。

このカルチャーセンターでは、全800もの講座が開かれていて、
舞台発表、作品展示・などに1200人もの受講生が参加しました。
今年は、富山新聞文化センター・高岡スタジオ開設10周年となり、
10日の富山新聞には、受講生のコメント等が掲載されました。

ロビーには、古流の生け花が美しく展示されていました。

私たち「ステップ21ヘルシー体操」教室も、11日に舞台発表をしました。
午前9:10から10分間の舞台リハーサルの後、練習室で再度練習をした後、
出番前の1時間余りで、展示作品を見てきました。
作品展示は毎年素晴らしいと思うものばかり。
日本画、、絵手紙、木彫り、籐工芸、ビーズアクセサリー、リボン&ラッピング等々
心に残った作品を撮ってきました。
ビーズdeアクセサリー 仏像彫刻

日本画

木彫り 籐工芸

絵手紙

アートラッピング/リボンアート

パッチワークキルト

また、2日間とも40講座の無料体験会が開かれていましたが
時間に余裕がなく、体験講座は受けられませんでした。

キッズダンス

越中おわら踊り

踊り子のシルエット

お琴・・若い男性の参加があった

胡弓・おわら三味線と唄

午後後半のプログラムは、しっとりとした歌や楽器演奏が多かったが、
ゆっくりと楽しむことが出来ました。
3月10・11日の2日間、”富山新聞文化センター・カルチャー祭り2018”が
富山県高岡文化ホールや高岡スタジオで開催されました。

このカルチャーセンターでは、全800もの講座が開かれていて、
舞台発表、作品展示・などに1200人もの受講生が参加しました。
今年は、富山新聞文化センター・高岡スタジオ開設10周年となり、
10日の富山新聞には、受講生のコメント等が掲載されました。

ロビーには、古流の生け花が美しく展示されていました。

私たち「ステップ21ヘルシー体操」教室も、11日に舞台発表をしました。
午前9:10から10分間の舞台リハーサルの後、練習室で再度練習をした後、
出番前の1時間余りで、展示作品を見てきました。
作品展示は毎年素晴らしいと思うものばかり。
日本画、、絵手紙、木彫り、籐工芸、ビーズアクセサリー、リボン&ラッピング等々
心に残った作品を撮ってきました。
ビーズdeアクセサリー 仏像彫刻


日本画

木彫り 籐工芸


絵手紙


アートラッピング/リボンアート

パッチワークキルト

また、2日間とも40講座の無料体験会が開かれていましたが
時間に余裕がなく、体験講座は受けられませんでした。

キッズダンス

越中おわら踊り

踊り子のシルエット

お琴・・若い男性の参加があった

胡弓・おわら三味線と唄

午後後半のプログラムは、しっとりとした歌や楽器演奏が多かったが、
ゆっくりと楽しむことが出来ました。
ヒマ子さんもイロイロと~ご立派
いつまで続けられるかわかりませんが、元気に
動けることに感謝して頑張って行きたいと思います