おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

スイス・アルプスの花々 ②

2010年09月12日 11時00分32秒 | 旅行
スイス・アルプスの花々 ①では、白い花を集めました。
今回は、黄色と赤色の花たちです。

      
          タラクサクム・オフィキナレ(セイヨウタンポポ)

      
          ゲウム・モンタヌム(イワダイコンソウ)

            
             セネキオ・インカヌス(サワギク)
            
      
          ロトゥス・アルピヌス(ミヤコグサ)

            
            ロイセレウニア・プロクムペンス(ミネズオウ)

        
              グラキリアス

        
           コエログロスム・ピリデ(アオチドリ)
           後方白い花は、ミヌアルティア・ベルナ(タカネツメクサ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイス・アルプスの花々 ① | トップ | 称名滝と小さな秋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-09-12 23:44:00
たんぽぽ、日本のものと違いますか。
サワギク、日本のと海浜植物園でみたメキシコサワギクを書きましたが、それともちがいますね。国によっていろいろのようです。
返信する
Unknown (ヒマ子)
2010-09-13 11:59:00
姫様
セイヨウタンポポは、日本のものとよく似ています。解説によると、総包の外片が下に反るとか・・。良くわかりません。
サワギクは、分類上サワギク属に入ると言うことなので、違っているのかもしれません。
ゴメンナサイ!
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事