新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

ハタハタ寿司出来ました

2011-01-05 23:43:26 | 食文化


先月中旬に漬け始めたハタハタ寿司の試食を本日、行いました。

ハタハタ寿司は米麹を使っているため、本漬けしてから食べられるまで約20日ほど時間が必要です。そしてボチボチその20日が経とうとしています。今年のハタハタ寿司は、漬け具合は、まあまあ。ちょっと塩分が足りなかったかな?とか、酢っ気が足りなかったかな?とかはあるものの、醤油を滴々垂らしたら、美味しく食べられました。

本来、ハタハタ寿司は秋田の正月料理の代表でもあるのですが、今年は日本海の海水温の温暖化によりハタハタの接岸も遅れ、正月が過ぎてしまって、ちょっと間抜け気味といえますが、これからのお客様には夕食にて提供する予定です。

なくなり次第終了となりますので、試してみたい方は、お早めに。例年、2月のかまくら祭り頃まではあるかと思います。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする