天気予報とは裏腹に、今日は午前中は雪が降り続いたものの、午後からは雪も小康状態。
本来ならこういう日に屋根の雪下ろしをすべきなのですが、午前中に玄関前や車、先日落とした雪の処理などいつもの作業を終えたところで、体力の限界となり、午後は骨休めとしました。
その間も、若干の気温の上昇(それでも最高気温-2.3℃)により、2階の屋根などに降り積もっていた大量の雪が落ちてきて、何度も家を揺らす事態となりました。この結果、先日救出した部屋の窓ガラスが再度半分まで埋もれてしまい、明日以降、緊急の屋根の雪下ろしを行う必要が出てしまいました。
今回の雪は、気温の低下を伴っているためになかなか屋根から落ちず、うず高く屋根に残ってしまっている家が多く見られます。半日でも日中に陽が出て、屋根を温めてくれれば、一気に落ちて楽になるのにと祈っています。ニュースでは、連日屋根から落ちて怪我をした事故が伝えられています。
本来ならこういう日に屋根の雪下ろしをすべきなのですが、午前中に玄関前や車、先日落とした雪の処理などいつもの作業を終えたところで、体力の限界となり、午後は骨休めとしました。
その間も、若干の気温の上昇(それでも最高気温-2.3℃)により、2階の屋根などに降り積もっていた大量の雪が落ちてきて、何度も家を揺らす事態となりました。この結果、先日救出した部屋の窓ガラスが再度半分まで埋もれてしまい、明日以降、緊急の屋根の雪下ろしを行う必要が出てしまいました。
今回の雪は、気温の低下を伴っているためになかなか屋根から落ちず、うず高く屋根に残ってしまっている家が多く見られます。半日でも日中に陽が出て、屋根を温めてくれれば、一気に落ちて楽になるのにと祈っています。ニュースでは、連日屋根から落ちて怪我をした事故が伝えられています。