新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

肘折温泉、亀屋旅館

2015-07-30 23:49:36 | 温泉(山形)



月初の肘折温泉弾丸ツアーの3湯目は、亀屋旅館。その前に到着時に立て続けに2湯も入ったので、湯休めを兼ねて街ぶら。一番奥(上流)の源泉地帯では、共同源泉となっている2号泉と源泉公園となっている3号泉、4号泉を見てきました。



亀屋にしたのは肘折では外湯巡りがしやすいように、立ち寄り入浴を積極的に受け入れている宿は、玄関前に料金と入浴時間を張り出しています。亀屋の前を通ったら、時間が午後2時から4時と短く、ちょうどその時間だったからです。



入浴料350円。ここも基本は湯治宿。浴室は一番奥にあり、混浴(男性)浴室と女性専用浴室の2つ。女性浴槽は共同源泉とのことでしたが、混浴浴室には共同源泉と、隣の上の湯共同浴場で使っている上の湯源泉の2つの浴槽があります。上の湯源泉を使っている旅館はここだけとのことで、ちょっと得した気分。



以前は自家源泉を持っていたものの、上の湯の改修工事の際に自家源泉のお湯が止まってしまったので、上の湯源泉を使えるようになったようです。薄茶褐色、金気臭の肘折でここはほぼ無色透明、温泉臭のするお湯で、元々の肘折の原点のお湯のようです。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする