先月の鹿角大湯温泉ツアーでは、結局、湯瀬2湯、大湯5湯の計7つを一日で一気にはしごしてしまいました。最後に入浴したのは、岡部荘の並びにある上野旅館。やっているのか心配でしたが、快く入浴OKを頂けました。
入浴料300円。ナトリウム-塩化物泉で源泉は上の湯源泉で、加水のみありで使用。無色透明なお湯は、浴槽のタイルの青色が見えて、とてもきれいにでした。湯船の縁からかけ流しになってて、トド寝も可能な温泉でした。少し熱め、43℃ほどでしたが、最後の湯を飾るにはいい風呂でした。
この日ははしご湯の間に、湯冷ましで大湯環状列石(ストーンサークル)を見学したり、足を伸ばして十和田湖手前の発荷峠に行ったりしました。車中泊の用意もしていましたが鹿角から夜の八幡平越えで3時間弱で戻ってきました。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,532,055 | PV |