新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

ウインナー炸裂はステルス値上げか?!

2024-10-10 22:52:48 | 食文化

今日は旭川で初霜とのニュースで、山岳部の初雪から始まり、しっかり冬が近づいてきているようです。

さて、当YHでは朝食でウインナーを使っていますが、今朝お客様の食事の準備をいつも通りしていたら、提供しようと思ったところ、ほとんどが炸裂状態になってしまい、慌てて新たに用意して事なきを得ました。調理方法はいつもと大きく変わらなかったはずですので、どうもウインナーの皮の材料がメーカーによって変更されたと推測されます。

ここ数年同じウインナーを使っており、すでに2度ほど値上げが行われ、さらに本数が減ったり、ウインナーの長さが変わるなどのステルス値上げも行われており、ついに材料に手を出したのか?という感じで、メーカーの原価低減努力の執念を感じました。

当YHではこれまで大きな値上げをしてきませんでしたし、原価低減努力もそんなに気合を入れてというほどではなく、健全な赤字で済んでいたので良しとしてきましたが、そろそろ何か考える必要があるかもしれません。来年の課題といたしましょう。

のち時々


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食用菊の救出作業、2回目 | トップ | 総選挙だそうですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食文化」カテゴリの最新記事