日々

穏やかな日々を

夏の終わりの郷愁

2017年08月31日 09時17分53秒 | 
夏の朝の涼しい風が吹いて部屋を通り抜けていく
いつになく雲のにぎやかな空
見上げながら風に当たる
遅咲きのサルスベリも赤く咲いて
夏の終わりの時を告げ
赤くなったコブシの実が鳥を誘う
夏草はぼうぼうで
虫も多く人を寄せ付けなず
道端の月見草も終わった
どんどんススキが大きくなって
やがて白い穂
田んぼは黄色く
もう稲刈りが始まる

限りなく悲しみに耐えても
この光景は安らぎを誘う
難病を患う娘を持つ友の悲しみより
ずっと軽いよと言い聞かせながらも
涙するのは老いたからか

去り逝く方たちの仲間に
もうすぐなるよとやはり思えば
涙してもいいかな

老は予想がつかない障害を潜む
いつ来るのか、来ても動じないように覚悟を決めれば
今日の悲しみに耐えれると

夏の終わりの郷愁
幼き頃の父母への郷愁
今日生きることの重たさを
夏の終わりの風に託す




我が家のサルスベリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋大医学部生ランナー、大学日本一狙う 広田、五輪も視野

2017年08月31日 07時05分07秒 | 運動スポーツ
秋大医学部生ランナー、大学日本一狙う 広田、五輪も視野
2017年8月18日 (金)配信秋田魁新報

 医大生ランナー、大学日本一に照準―。秋田大医学部医学科4年の広田有紀(22)が陸上の日本学生対校選手権(全日本インカレ、来月8日開幕、福井市)に出場、女子800メートルで初優勝を狙う。国内最高峰の日本選手権で昨年4位、今年8位と第一線で活躍しており、2020年東京五輪出場を見据える。まずは大学日本一の初タイトルをつかみ、五輪挑戦への起爆剤にするつもりだ。
 広田は新潟市出身。800メートル一筋で、中学3年時の全国中学校大会に出場し、新潟高2年時には国体の少年共通で優勝、3年時には全国高校総体(インターハイ)を制するなど華々しい実績を持つ。
 高校在学中に中距離種目の強豪大学からオファーがあったが、医師になる夢をかなえるため、国立大の医学部受験を選択。両親が眼科医の広田にとって、医師は最も身近で憧れの職業だった。インターハイ後の高校3年の夏から受験勉強を本格化させ、秋田大医学部に現役合格した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り続けて:学びの多いマラソン 研究費寄付依頼にも一役=山中伸弥

2017年08月31日 07時03分08秒 | 運動スポーツ
走り続けて:学びの多いマラソン 研究費寄付依頼にも一役=山中伸弥
その他 2017年8月20日 (日)配信毎日新聞社

 今年7月23日、米国サンフランシスコマラソンに出場しました。国外でのマラソンは初めてです。スタートは午前5時半過ぎの夜明け前。着替えを入れた袋を預かってくれるはずのトラックが、スタート10分前になっても来ません。仕方なく、その場に袋を放置してスタートしました。
 前半のハイライトは観光名所である金門橋の往復。ところが、深い霧で前のランナーしか見えず、強風の中を泣きそうになりながら走りました。その後は霧が晴れましたが、サンフランシスコ名物の坂に苦しめられ、徐々にペースダウンしてしまいました。沿道の応援もまばらで、心が折れそうになりながら何とか完走しました。
 荷物のトラックから自分の袋が出てきたことが、一番うれしかったことです。悪条件の金門橋でペースを上げ過ぎたと反省しています。また日本の沿道での応援のありがたさを痛感しました。
 マラソンを再開したのは6年前です。40代の最後の記念にと出場を決めました。20代にも数回フルマラソンに挑戦したのですが、いつも途中から歩いてました。走力は今よりはるかにありましたが、自分を制御できず最初に飛ばし過ぎていたのです。そして、2011年、大阪で四半世紀ぶりのマラソン。最初からペース配分を考えて慎重に走り、ゴールまで気持ちよく走り切りました! しかも20代の自分に負けない記録だったため、すっかりマラソンのとりこになりました。
 私以外にも多くの研究者がマラソンを走っています。先日、米国ボストンに出張した際、日本人研究者たちと海辺を走りました。走りながら一人の研究者が言いました。「研究はなかなか目に見える成果が出ないけど、マラソンは努力すれば報われることが多いから良いですよね」。「なるほど!」と思いました。研究は我慢の毎日です。努力してもなかなか成果が出ません。失敗も多い。そんな中、研究者がなぜわざわざマラソンを走るのか不思議かもしれません。日々練習してマラソンを完走する経験を通じ、研究も努力を続けていれば、いつかは成果を出せる、と自分自身を励ましている研究者も多いと思います。
 私が走り続けるのには、もう一つ明確な理由があります。寄付活動です。この研究所では500人以上の教職員が研究に励んでいます。しかし、大半が非正規雇用です。研究環境の改善のため、国からの研究費に加え、寄付による支援をお願いすることが欠かせません。寄付文化の普及に少しでも貢献できるよう、多くのマラソン大会にチャリティーランナーとして出場させていただいています。
 マラソンから、日々の努力、しっかりした計画と着実な実行、不測の事態への対応、たくさんの方からの応援のありがたさなど多くを学んでいます。これらの教訓を胸にiPS細胞の臨床応用というゴールを目指して走り続けます。(京都大iPS細胞研究所所長、題字は石飛博光氏)=次回は9月24日掲載
………………………………………………………………………………………………………
 ■人物略歴
 ◇やまなか・しんや
 1962年大阪府生まれ。87年神戸大卒。大阪市立大、米グラッドストーン研究所、奈良先端科学技術大学院大などを経て2004年に京都大教授、10年から現職。12年にノーベル医学生理学賞を受賞。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値下げが進んでも平均3,000万円、国際医療福祉大は学費面でも注目

2017年08月31日 07時01分09秒 | 
値下げが進んでも平均3,000万円、国際医療福祉大は学費面でも注目
『プレジデントFamily 医学部進学大百科 2017完全保存版』(2016年秋発売)より
2017年8月27日 (日)配信プレジデントFamily

イマドキの医学部受験 2017版 TOP
 2017年は新設の医学部が誕生。2016年の春、37年ぶりの医学部新設となった東北医科薬科大に続いて新設されたのは、国際医療福祉大。医学部長には北村聖教授(前・東京大学医学教育国際研究センター教授)が就任。インパクトが大きいといわれるのは、所在地が千葉県成田市だから。関東エリアの学生が通学可能な立地という地の利がある。加えて、大学名が示す通り、国際性を重視し、「国内だけでなく、海外でも活躍できる医師を育てるという高い志と情熱を感じます」(河合塾・横井さん)。「〝成田〞という土地の知名度の高さも、受験生や保護者は身近に感じるでしょう。昨年夏に開催した複数回の説明会も、告知後すぐに定員が埋まったと聞きました」(駿台・竹内さん)
 関心が高いのは、学費も関連している。これまで私立大で最も安かった順天堂大(6年間 で2080万円)を200万円以上下回る1850万円。私立大の場合、3000万円が相場なので〝破格〞であることがわかる。学費が安いほど、優秀な学生がたくさん集まり、偏差値が上がるといわれているだけに、国際医療福祉大の志願者数は他の医学部や予備校関係者も注目している。「〝学費が安い〞だけでとびつく受験生は多くはないかもしれませんが、英語教育など他にないカリキュラムなどに魅力を感じ、選択肢に加える受験生はいるでしょう」(河合塾・横井さん)
【各大学の学費一覧】

※データ提供・駿台
※1自治医科大は修学資金貸与制度があり、条件を満たせば全額免除
※2産業医科大は修学資金貸与制度があり、条件を満たせば6年間1129万6000円、初年度納付金は211万7800円
・表記の額には、寮費、諸会費、学校債・寄付金等は含まれていない
・その他、地域枠、成績等により※データ提供・駿台(第2回駿台全国模試で比較) 学費が減免されるなど、支援制度を設定している大学がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン