昨日は千葉の娘が孫を連れて遊びに来ました。
家の中で娘一人で遊ばせるには大変だし、外は危険な暑さ!
かといって商業施設の遊び場は感染の危険があるので
自分も楽できるわが家へ来たということです。
娘は私たちが子守をしている間昼寝ができるので、それも目的です。
孫の食事を用意したり、遊び相手をしたり帰った後は、いつも背中の痛み出現
昨日は家の中でかくれんぼや、新聞紙で工作をしたりしました。
夫も私が用事ある時間は、バトンタッチして4歳孫と喧嘩しながら
遊び相手をします。二人とも疲れて、今日は昼寝三昧かな。。。
前日水戸の帰り、出かけたついでにスーパーに寄ってきたので
なんとなく食材はある状態
朝からイカ飯を圧力鍋で煮ておきました。
この時点では孫が来る予定なしでした。
少し残っていた大根も一緒に入れました。
これが4歳孫にヒットしました。
さつま芋や、残っていた竹輪二本を磯部揚げ、隠元も
前日また頂いたゴーヤでかき揚げ・・・本当は竹輪と相性が良かったけど
玉ねぎと小魚ちりめんを混ぜて揚げました。
天ぷらは、お助けおかずになって、揚げるのは大変でも節約を兼ねて出番多し!
今朝
◆・イカ飯、大根、金平ごぼう
・アーリーレッドピクルス、ブロッコリー、ミニトマト
・天ぷら残り
・小鯵の南蛮漬け
・そうめん(かにかま、紫蘇、葱)
・ヨーグルト
いつものように昨日の残り物で朝食
今朝は、家庭菜園の胡瓜が溜まってきたので
胡瓜のキューちゃん風を作ってます。
こういう作り置きあると助かるので、面倒でも作っておきます。
胡瓜が無駄にならないし、作ってから冷凍保存すると漬物のないとき重宝します。
娘のところの孫は男の子ふたりなので、遊びが激しく子守には体力要ります。
5月に1歳になった下の孫も歩きがしっかりしてきて
ずっと動いていて目が離せません。
あー、もう少し若かった時ならば子守も難なくこなせたのかな・・・なんて考えます。
家の中で娘一人で遊ばせるには大変だし、外は危険な暑さ!
かといって商業施設の遊び場は感染の危険があるので
自分も楽できるわが家へ来たということです。
娘は私たちが子守をしている間昼寝ができるので、それも目的です。
孫の食事を用意したり、遊び相手をしたり帰った後は、いつも背中の痛み出現
昨日は家の中でかくれんぼや、新聞紙で工作をしたりしました。
夫も私が用事ある時間は、バトンタッチして4歳孫と喧嘩しながら
遊び相手をします。二人とも疲れて、今日は昼寝三昧かな。。。
前日水戸の帰り、出かけたついでにスーパーに寄ってきたので
なんとなく食材はある状態
朝からイカ飯を圧力鍋で煮ておきました。
この時点では孫が来る予定なしでした。
少し残っていた大根も一緒に入れました。
これが4歳孫にヒットしました。
さつま芋や、残っていた竹輪二本を磯部揚げ、隠元も
前日また頂いたゴーヤでかき揚げ・・・本当は竹輪と相性が良かったけど
玉ねぎと小魚ちりめんを混ぜて揚げました。
天ぷらは、お助けおかずになって、揚げるのは大変でも節約を兼ねて出番多し!
今朝
◆・イカ飯、大根、金平ごぼう
・アーリーレッドピクルス、ブロッコリー、ミニトマト
・天ぷら残り
・小鯵の南蛮漬け
・そうめん(かにかま、紫蘇、葱)
・ヨーグルト
いつものように昨日の残り物で朝食
今朝は、家庭菜園の胡瓜が溜まってきたので
胡瓜のキューちゃん風を作ってます。
こういう作り置きあると助かるので、面倒でも作っておきます。
胡瓜が無駄にならないし、作ってから冷凍保存すると漬物のないとき重宝します。
娘のところの孫は男の子ふたりなので、遊びが激しく子守には体力要ります。
5月に1歳になった下の孫も歩きがしっかりしてきて
ずっと動いていて目が離せません。
あー、もう少し若かった時ならば子守も難なくこなせたのかな・・・なんて考えます。