茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

過ごしやすい気候

2022-09-29 09:52:11 | ガーデニング
台風の災害などなければ、一番過ごしやすい気候

庭の花たち





萩の花で地面がピンク色



やっとあの暑さから解放されたベコニアが勢いを増しました。



ひまわりの一種だと思うけど、たくさん花をつけています。



ブルーサルビア、今年は暑くて参っていたので、やっと復活です。



ピンクと白の秋明菊、好きな花です。

ホトトギスは、まだ蕾です。写真を撮ろうとしたら、大きな毛虫を二匹見つけました。
毛虫嫌いなので、即やっつけました。


1歳孫のいたずら





今まで誰も破らずにいたのに、手に持った電車のおもちゃをぶつけて破ったようです。
それからは、見ていないと指で大きく広げていくので早く修理しておかないと・・・

娘婿のお父さんが、脳出血を起こして手術をしたという連絡があったという
コロナに加え、現在は脳が腫れているので寝ている(眠らされている)状態で
集中治療室なので、面会も無理だろうという事
後遺症が何かしら残るという兄妹からの話なので、次の連絡待ちらしい
急な連絡なので、娘婿も驚いていると思う。
実家が遠方なので、すぐには駆け付けられないので心配だろう。
軽い後遺症であることを祈るばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする