ボケボケの写真
我が家はいつも生協冷食大活躍、鶏つくね焼き
庭の茄子、キノコソテー、ラタトゥイユ、切り干し大根煮もの
レモンチーズケーキも冷凍品
ラーメンは野菜たっぷりにして、即席温泉卵のせ。昼
牡蠣ソテーにした晩。しめ鯖、めかぶ、刺身蒟蒻
付け合わせは、作り置きラタトゥイユなど
酢豚ならぬ酢鶏。野菜も一緒に摂れるメニュー
五目豆、アボカドわさび醤油和えなども
豚肉ゆかり焼き。紫蘇を間に挟んで焼いただけ
野菜たっぷりスープ
親子丼にしようとしたけど鶏肉が少なすぎて
油揚げを追加して卵でとじた昼
買いものに行った日の晩
茶わん蒸し、具はあるもの(エノキダケ、空心菜)変かな?
毎年食べてるので、今年も月見バーガーを昼に
牛乳消費で海老グラタンにした夜。
牛蒡と牛肉しぐれ煮、柿と空心菜の白和え、味付け卵、枝豆
いなりあげもちとサラダ、うどんも少し付けた昼
娘宅へ行った時、材料持参で作ったワンプレートランチ
イクラと鮭の親子丼にした昼。
キャベツ、人参、もやしを茹でてゴマドレで
鶏手羽中を塩コショウで焼いてレモンで、付け合わせは粉ふき芋、もやし炒め
サラダを付けて晩御飯