茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

オムライス朝食

2017-06-16 09:03:53 | 今日の献立


◆・オムライス
 ・サラダ
 ・枝豆がんもとこんにゃく煮物
 ・夏野菜揚げびたし
 ・スープ

冷ご飯消費のメニュー


昨日の昼



◆・豚肉ロールフライ
 ・サラダ
 ・夏野菜の揚げ浸し





昼にカロリーの高めのおかずを消費。

最近、夜は粗食を心掛けている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉卵かけごはん

2017-06-15 08:33:58 | 今日の献立
今朝



◆・温泉卵
 ・かぼちゃ煮物
 ・タコとイカのマリネ
 ・ちりめん山椒
 ・きゅうり浅漬け
 ・小松菜と油揚げの味噌汁
 ・イチゴソース、ヨーグルト

温泉卵、ちょっと時間足りなくてゆる。

卵かけごはんにして食べました。





鎌田の低塩だし醤油とちりめん山椒を入れて、あっという間に食べきった。




昨日昼は、野菜たっぷりのパスタ。





大きな蕪(もちろん葉も使っている)と小松菜、パプリカなど野菜たっぷり

昨日の夜は簡単に



私はおかずだけ。

明日が燃えるゴミの日、

今日は庭の増えすぎた草花を抜いてゴミに出さなければ・・

雨が降らない日は忙しい。

最近ごみ置き場のケースが大きいのになったので、溢れることがなくなった。

気兼ねなくごみの量を調整しなくても出せてストレスがなくなって、ありがたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を摂る

2017-06-14 08:46:04 | 今日の献立
昨日はお嫁さんの誕生日

今年5月から仕事を開始したので

たぶん不足していると思うので

野菜たっぷりのお料理を差し入れ

まず直売所で買ってきた野菜たち





一番の目的は、マッシュルーム(1袋150円)



メインの肉料理 スペアリブと焼き野菜 

孫たちも食べられるよう前日に下茹でして柔らかくしてから焼いた

当然野菜もたっぷり
(カボチャ・ジャガイモ・ズッキーニ・人参・ナス・パプリカ・ミニトマト)

カボチャは、当県の美味しいブランドカボチャ「江戸崎かぼちゃ」



ブロッコリーは下の孫の好物。朝どりのトウモロコシはレンジで調理。

そのほかにも、タコとイカのマリネ、いろいろ野菜のトマトスープなど

どういうわけか冷蔵庫に卵が3パックもあったので、孫の好きな出汁巻き卵も追加して届ける。

生き生きと仕事をしている様子は素晴らしいけど、健康に気を付けてね。


今朝



◆・出汁巻き卵
 ・大根おろし
 ・焼き野菜
 ・タコとイカのマリネ
 ・ちりめん山椒
 ・辛子昆布
 ・きゅうり浅漬け
 ・野菜たっぷりトマトスープ



卵消費のため、今朝の我が家も出汁巻き卵

トマトスープは昨夜は食べられそうもなく並べなかったもの。

とにかく野菜たっぷりのトマトスープ
(ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ズッキーニ、セロリ、マッシュルーム、キャベツ、大豆、ベーコン)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2017-06-13 08:21:03 | 今日の献立
よそって並べただけ



◆・あさりと野菜の蒸し物
 ・ぶり大根
 ・大根たまり漬け
 ・イチゴソース、ヨーグルト






今日は朝からしとしと雨模様。梅雨らしい天気だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2017-06-13 08:19:26 | 家庭菜園


万願寺唐辛子はもっと大きくなるのを待ちきれずに収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土鍋ご飯

2017-06-12 13:20:08 | 今日の献立
久しぶりに炊いてみました。



いつものお米なのに、一味違うような。



2合炊き用の土鍋は、二人暮らしにちょうどいい。

電気釜より出来上がりが早いのもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物行かずに晩御飯

2017-06-11 08:02:08 | 今日の献立


◆・若鳥ネギ塩焼き
 ・肉じゃが
 ・ベビーリーフサラダ
 ・刺身こんにゃく

冷蔵庫にあるもので晩御飯



生協の冷凍品を解凍して焼いただけ



肉は豚肉使用。肉は生協の冷凍。



庭から収穫したベビーリーフ。スライスオニオン、削りかまぼこをプラスして



冷蔵庫に買い置きしてあった刺身こんにゃく

ジャガイモ、玉ねぎは常備してあるので

冷凍庫の肉などあれば買い物なしでも数日はいける。


今朝



◆・お好み焼き(数日前の残り物)
 ・肉じゃが
 ・カリフラワーと胡瓜のピクルス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速昼に登場

2017-06-10 14:44:42 | 今日の献立


◆・山菜おこわ
 ・餃子
 ・かぼちゃ煮物
 ・サラダ
 ・みょうがたけ、なると、卵の吸い物

昼ごはんに収穫したベビーリーフをサラダに使いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に造成中・収穫

2017-06-10 14:35:58 | 家庭菜園
少し土を別の場所に移したので

少しだけ菜園を増やしてくれています。





夏野菜も少し大きくなってきました。

有効期限がとうに過ぎた「つるなしインゲン」も育っています。

そして、防虫シートの中のミックスリーフも葉が育ってきたので

カットしたら結構な量になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いだったズッキーニ

2017-06-10 09:21:34 | 今日の献立


◆・ブドウパン
 ・ソーセージ、ズッキーニ、玉ねぎのソテー
 ・カリフラワー、キュウリのピクルス
 ・かぼちゃチーズ焼き
 ・ヨーグルト



夫が20年以上前食卓に出したところ

味のないズッキーニが好きではないと宣った。

あれから暫く食卓には出さなくなっていた。

しかし、手頃な野菜で地元農家でも作られるようになり直売所でもよく見かける野菜となったので

気づかないように料理に登場していっている。

きっと夫は気づいていないはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする