肌寒くなりました。
寝汗が酷く、体調おかしいわけじゃないよね・・・
なんて考えてしまうこの頃です。
今朝

◆・サラダ(レタス、キャベツ、胡瓜、アーリーレッド)
・味玉、ピーマン肉詰め
・無花果とクルミのパン
・ピオーネ、柿
・ホットカフェオレ

卵は、従姉宅で戴いてきたもの。黄身の色が凄いです。

従姉の所でもお米を頂いてきたので、お米はたっぷりあるけど(古米も)
その前に買ってあったパンがあったので、今朝はそれを消費です。
◇おまけ・・・高齢の一人暮らし
ご近所さんの高齢男性(85歳)の一人暮らしの方は
食事作りに苦労していると嘆いていました。
時々おかずの差し入れをしているけど、度を超すのも・・と
遠慮気味に届けています。
料理のレパートリーも少ないというし、まだ運転をして買い物に
行っているものの大変だといっています。
昨日は、南瓜とぶどうを持ってきてくれて、南瓜の料理法を訊ねてきました。
作っても食べきれず捨てるものが多いとも言っていました。
買い物は何処に行っているのか聞いていないけど
買ってきた総菜物は、多すぎて一人で食べきれないという。
コンビニには、一人分の温めるだけおかず並んでいるの知らないのかな。。。
近くに住む息子さん家族が、どれほどの援助をしてくれているのか分からないし、
前から我が家が生協を頼んでいるのを知っているので
試しに、カタログを見てみるように渡しました。
押し売りのように誘うのも嫌なので、無理強いしない程度に
お知らせしてみました。
夫も一人暮らしになったら、やっていけるのでしょうか・・