茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

温かい麺で朝食・嬉しい知らせ

2024-10-30 09:38:39 | 今日の献立
先週は小1孫が、マイコプラズマ肺炎でお休みでした。
今週は元気に登校しているので、孫のことは安心と思いきや
それに移ったのは娘婿で、先週から咳と発熱で今週も仕事休んでいるらしいです。
子どもから菌をもらう確率高いのが娘婿です。
そして月曜からは3歳孫が微熱でお休み
こちらは口の中や手や足にブツブツがあって手足口病らしい
娘宅では、次から次と病気が続いているようです。

落ち着いて仕事ができない娘は
月曜日が会社でインフルエンザの予防注射の予定だったけど受けられず。
会社からパソコン持ち帰ってなかったので
自宅で仕事が出来なくて月曜はお休みにしたという。
翌日も仕事(テレワーク)ができないのは困るので
夕方、小1孫に3歳孫を見てもらっている間に
会社にパソコンを取りに行ったらしいです。
(娘婿は2階で休んでいたので不測の時は、助けを呼べる状況)
小1孫、なかなか役に立ってくれて、こりゃ褒めてやるしかないです。
娘も小1孫が頼りになると言ってきました。


今朝


◆・温うどん(ゆで卵、鳴門、葱)
 ・ほうれん草胡麻和え
 ・りんご
 


昨日の夜の天ぷらの残り ↓ 少しずつのつもりでも大量の出来になる


残りの中から ⤴


途中で椎茸とかき揚げ(桜エビ・玉ねぎ・空心菜)の天ぷらをのせて


◇おまけ・・・嬉しい知らせ

小5女子孫の書道が市民文化祭小中学校芸術祭典の国語の部に
選出され、会場に展示されることになったというのです。
ぜひ、楽しみにして展示中に見に行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする