

さて、今日はいいお天気のようです。
明日は、下り坂。「女心と秋の空」かな。。。
今朝

◆・空心菜のなめたけ和え
・ぶり大根
・ピクルス(カリフラワー、胡瓜、カラーピーマン)
・味噌汁(白菜、油揚げ)
・柿


ご飯には、紫蘇の実の醬油漬けをのせて

健診の帰りに、違うスーパーへ寄ってみました。
パックに入ったぶり大根用の切り身とあらが
いつものスーパーより食べ応えある部位が多く入っていて
安かったので買ってきました。
◇おまけ・・・ことわざ
「秋の日は釣瓶落とし」日が落ちるのが早くてせわしないです。
「天高く馬肥ゆる秋」過ごしやすい気候が少し長く続くといいな。
「男心と秋の空」これも言いますね。