ちょっとわかりにくい画像だが、中央やや左側に花芽が出ています。
私にとってガステリアの花芽は邪魔な存在でしかなく、見ての通り、さっそく折り取りました。
去年も同じように折り取ったが、そのあと2度花芽が出ました。
なので、今年もまた出るかも。
で、まだ断定はできないが、分頭しそうな気配も。
上から見たところだが、買った時は最も葉の幅の広いところでも「60ミリ」だったものが、今は「84ミリ」に。
目標は「100ミリ」なので、あと何年かかることか。
今のペースで行けば2年後には達成できるが、そううまくゆくのか。
追加の画像です。
画像のサイズが違うので比較が困難だが、これは買った当時(2016年6月)の姿です。
この時の葉の幅が60ミリだったので、およそ3年で24ミリ広くなった。
1年で8ミリ。
2年なら16ミリになるので、理論上は2年後に100ミリになるはずだが・・・・。